見出し画像

最近のかき氷記録とゲーム(カタン)のはなし

皆さんに自慢できる趣味や推し活の経験も思い当たらないので、、写真フォルダを見返しながら、最近ハマっていることについて書いていくことにします。

夏といえばの『かき氷』

かき氷が大好きなのですが、暑い夏に行列に並ぶのが苦手(無理、溶ける)なので、気になるお店を見つけては毎年5、6月くらいからコツコツと食べ進めています。

\ふわふわまるくてかわいい/

かき氷は席についたときが食べごろのピークといわれています。なんだか儚い。
空気?ってくらい軽いのと、すぐ食べないとどんどん溶け始めていってしまうので雪崩に注意です(写真右下参照)。

会社近くの銀座エリアだとお気に入りはこの2店舗↓

左▷Parlor Vinefru銀座
右▷
銀座のジンジャー

フルーツのメニューが豊富なのが推しポイントです。
甘すぎないので最後まで美味しく食べれるのが◎
上に乗っているエスプーマもふわふわで最高!

最後に、今年食べた中で1番感動したのはこちら↓

カキ氷フウリン堂@新高円寺

桃×チーズ×胡椒の組み合わせで、桃は氷の中からもゴロゴロでてきます。
チーズの塩分と相まって桃の甘さが増し増しでした!

最近は食事系のかき氷(#おかず氷)も増えてきていて注目しています。
かき氷の可能性、無限大!!

続いて、友人たちとカードゲームやボードゲームをするのにハマってます。

一通りはまったゲームたち。

左上から時計回りに『音速飯店→ゾン噛ま→オジサンメッセージ→ポケモンババ抜き』

ごはんを食べた後もしくは飲みながらわいわいゲームする時間が至福です。
動画も撮ったりして楽しんでます笑。

特に最近ハマっているボードゲームが『カタン』です。

簡単に説明すると、カタン島の開拓者になって、資源を集めて道を作ったり街を作って都市へ発展させていくゲーム。
ドイツで20年以上前からある名作タイトルのひとつです。

最初はこんなにハマると思ってもいませんでしたが、勝ち筋のパターンが色々あったり、運要素が割と強めなゲームなので何度やっても飽きずに楽しめます。

ついつい時間を忘れてやっちゃうのと、なぜかみんな次の日無性に「カタンしたいー!」ってなります笑。

noteを書いていたらゲームしたくなってきてしまったので、突然ですがこのへんで終わります!

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

株式会社シオン
管理本部
小泉 菜々子


この記事が参加している募集

自己紹介

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!