しろ

教育系コンテンツのディレクター、UX/UIデザイナー→アプリやwebのUIデザイナーと…

しろ

教育系コンテンツのディレクター、UX/UIデザイナー→アプリやwebのUIデザイナーとして日々勉強しています。 勉強記事や趣味の記事、note表紙イラストなどを書いています。 好きなことは工作、ゲーム、時々おいしいものを食べること。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

イラレで作る!『醤油ラーメン』の作り方

こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 だいぶ前にTwitterで投稿した、ラーメンの作り方のレシピnoteです🍜 イラレで麺類のイラストを描くのが苦手だったので、ややリアルな麺のイラストが描けるか試行錯誤して描いてみました。 他の具材もなるべくイラレの機能で簡単に作れるようにしています。 お品書き 🍜麺の作り方🍜 ①作りたい麺の太さ、カラーで線を引きます。 ②「効果」→「パスの変形」→「ジグザグ」を開き、麺の「ちぢれ」を作ります。 縮れ具合は作る麺

    • フォトグラメトリーで3Dモデルを作ってみよう! (撮影〜加工まで)

      こんにちは、しろです⛄️ 最近フォトグラメトリーで3Dモデルを作るのにハマっています。 元々食べ物の写真を撮ったり、絵を描いたりするのが好きなのですが、写真を撮るだけで簡単に本物そっくりのモデルができてしまうことに感動して以来、モデルを作りたいがために美味しそうなものを探しに行く毎日です。 実際に3Dモデルに加工したものはこちら↓ 全面動かして見ることができます。 この記事では、フォトグラメトリーのサービスで3Dを作る方法と、撮影した3DデータをVRやゲームで使えるよう

      • 電車に乗るのが辛いので、訓練用VRコンテンツを共同制作しました【デザフェスvol.56出展】

        こんにちは、しろです⛄️ 先日、SHISHISHI (@mieteinaikoto)さんにVRのことを色々教えていただきながら、一緒にパニック障害、不安障害の行動訓練用コンテンツを制作しました🚃 今回、 デザインフェスタvol.56に様々なVR作品と共に出展するので、簡単にコンテンツの紹介と、制作の経緯、体験レポを紹介します。 もし、デザフェスに参加される方がいましたら覗いてみてください! 出展名:マイナスワン 出展日:両日 ブース番号:F-305 どんなVRコンテン

        • 手回しオルゴールアプリのデザインプロセス

          久しぶりのデザイン記事です✏️ Twitterの方では何度か呟いておりますが、Unityで作成した30音用の手回しオルゴールアプリをUnityRoomで公開しました! (無料で全ての機能を体験できます!) https://twitter.com/sironist0852/status/1520368711487885319 以前の記事【MENTAレポ】Unityアプリを作りましたで、MENTAというサービスを使って、Unityを学びつつアプリを作っていくという記事を書きま

        • 固定された記事

        イラレで作る!『醤油ラーメン』の作り方

        • フォトグラメトリーで3Dモデルを作ってみよう! (撮影〜加工まで)

        • 電車に乗るのが辛いので、訓練用VRコンテンツを共同制作しました【デザフェスvol.56出展】

        • 手回しオルゴールアプリのデザインプロセス

        マガジン

        • 生活
          0本
        • デザイン組織
          0本
        • カラー
          0本

        記事

          諦めの見極め

          パニック障害と不安障害が悪化しました。 今までは右肩上がりで快方に向かい、仕事やお出かけ、一人暮らしを時々くる発作と上手く付き合いながら生きていました。 きっかけ?と言ってもはっきりとした原因は未だに分かってないのですが、昼間の近場のスーパーで発作が起こりフラフラになって何とか帰ってきたり、電車に乗った瞬間に具合が悪くなったり、と少しずつ症状が重くなり、次第に毎晩発作が起きて頓服薬を飲んで震えながら生活するようになりました。 自分もなぜ急に悪化したのか訳が分からぬまま、

          諦めの見極め

          30音手回しオルゴール作曲アプリの説明書

          Unityで手回しオルゴール作曲・用紙作成のアプリを作りました。 全機能の紹介noteです。 作った記事についてはこちら↓ 操作画面 操作方法音の配置:配置したい箇所で左クリック 音の削除(1音):消したい音の上で右クリック 音の削除(全音):⑨ゴミ箱ボタンをクリック 音の色変更:色を変えたい音の上で左クリック (青色とオレンジの切り替えができます。目印用でどちらも同じ音が鳴ります) 用紙の移動:マウスのスクロール(上下) 曲の再生:⑥再生ボタン、もしくはspace

          30音手回しオルゴール作曲アプリの説明書

          【MENTAレポ】Unityアプリを作りました

          7月〜8月中にMENTAというサービスを利用して、趣味の手回しオルゴールアプリをUnityで開発しました。 作曲用のアプリが作りたいという思いから勉強を始め、UnityもC#も初心者で開発期間もコストも未知数の中、MENTAのアプリ開発サポートという形でメンターさんにお願いしました。 その体験がかなり良かったのでnoteにまとめます。 このnoteは以下の3部構成です。 ①どうしても手回しオルゴールアプリが作りたかった話 ②MENTAでメンターさんを探して、受講してみた

          【MENTAレポ】Unityアプリを作りました

          パターンイラスト

          みんなのフォトギャラリー投稿用のイラストです(随時更新予定)

          パターンイラスト

          2020年やってよかったこと

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 今年もそろそろ終わりですね🎄🎍 2020年を振り返ると、ほとんどの思い出がコロナになってしまいますが、今年は就労支援校を卒業し、UIデザイナーとして働きはじめたり、また転職に伴い引っ越しをしたりとそこそこ大きなイベントがありました。 4月にオープン就労で転職した私ですが、会社の配慮や、継続支援もあり、順調に勤務時間を延ばしたり、少しずつ症状(不安・パニック障害)も軽くなってきました。嬉しい☺️ 体調や不安と向き合い

          2020年やってよかったこと

          いろんなことが不安だから片付けをする

          8月頃からテーマを決めて、ずっと片付けをしています。 8月はお金まわりをすっきり見える化、 9月は不用品の徹底売却、 10月は好きなものに入れ替え(これは今もやっています) 3ヶ月やってみて、大きく見た目が変わったわけでは無いけれど、押し入れの中がスッキリしたり、やりたいことに時間を使えるようになってきました。 役に立つかわからないけれど、ちょっと身の周りをきれいにしたいなと思ったときに思い返せるといいなと思って記録したnoteです。 8月「お金まわりの整理」「お金の

          いろんなことが不安だから片付けをする

          オープン就労でデザイナーになりました〈③就活編+おまけ〉

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 転職してから、半年が経ちました🎃 オープン就労についての記事を読んでいただき、DMやもくもく会で相談をいただくことが増えました。ありがとうございます。 今回は、オープン就労記事の第3弾、就労支援施設やオープン就労での就活の仕方や、現在の働き方についてまとめました。 前の記事 オープン就労でデザイナーになりました〈①療養編〉 オープン就労でデザイナーになりました〈②デザイン学習編〉 就職活動を始めたタイミング私が就職

          オープン就労でデザイナーになりました〈③就活編+おまけ〉

          Motion Design Fesitvalに参加してみました! モーション「スイッチのオン・オフ」の制作プロセス

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 7月27日(月)まで開催中のMotion Design Festivalに参加しています。 今回はCocoda!の運営の方から制作のプロセスを公開していただけないか、という依頼をお受けし、簡単ではありますがモーションデザインの制作プロセスを自分なりにまとめてみました。 今回AfterEffectsを使って作成したのですが、仕事でもプライベートでもほとんど使ったことがなく、ひたすら調べて作成していました。 また、Moti

          Motion Design Fesitvalに参加してみました! モーション「スイッチのオン・オフ」の制作プロセス

          +2

          青色パターン

          青色パターン

          +2

          オープン就労でデザイナーになりました〈②デザイン学習編〉

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 先月から新しい土地に引っ越したり、先々週から仕事が始まったり、外に出られない時期だったりと、かなり環境が変わってそわそわしています。 安心できる毎日の過ごし方を見つけたいと模索中です。 今回は、前回書いた オープン就労でデザイナーになりました<①療養編>の続編です! デザイナー転職に向けて、就労支援に通いながら勉強していたことをまとめました。 現在デザイン勉強中の方やこれから勉強する方のお役に少しでも立てれば幸いです

          オープン就労でデザイナーになりました〈②デザイン学習編〉

          オープン就労でデザイナーになりました〈①療養編〉

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 ここのところ毎日、家で朝もくや筋トレをしています。 去年の2月から就労支援に通って療養&就活をしておりましたが、 デザイナー内定をいただき、就労支援を卒業しました🎓🌸 就労支援に入る前までは、いつになったら働くことができるか検討もつかない状態だったので、1年ちょっとで日常生活が送れるまで回復できてよかったです。 この先、生活環境の変化や、勤務による疲労で体調が崩れやすい環境になるので、一層注意して生活していこうと今か

          オープン就労でデザイナーになりました〈①療養編〉

          DailyGraphic10日間チャレンジ

          こんにちは、しろ(@sironist0852)です。 少し時間が空いてしまったのですが、10月下旬から2~3週間程、Cocoda!のグラフィックデザイン版を体験させていただきました! DailyCocoda!のグラフィック版で、1日1お題でグラフィックデザインに取り組みます。 今回は「LIPS」を運営する株式会社 AppBrew様とのコラボで行われており、出したお題の数によってプロのデザイナーの方にレビューしていただけます✨ グラフィックデザインは、仕事でもあまりやった

          DailyGraphic10日間チャレンジ