見出し画像

こんな配信はいやだ・・・配信コンテンツを何年か見て思っていること


・すでにコメントの住人でファミリー的なものができあがっている。例:コメント欄にいる視聴者が挨拶してくる=配信者を見にきているのであって視聴者を見にきているのではない

・視聴者が配信者とのディスコードやラインやDMの誰も知り得ない話題を平気でする。べつに個人的に付き合うのは自由だが配信で自慢げにされても当惑する。

コメントしても返事がない=言語同断

これらに該当する配信者は配信というものをどう捉えてプロデュースしていきたいのか聞きたい。
創造的コンテンツなのか、ただ自分がモテはやされてチヤホヤと構ってほしいだけなのか明記してほしい。
私は配信はエンタメコンテンツと捉えているので客席に座ってできるなら木戸銭払って観たいと思っているので前者なら応援するが、後者だとだいたいFOかそっ閉じである。
劇場のような感覚なので、
客席にいる他の客=コメント欄の視聴者から挨拶されたり、舞台裏の知識ひけらかされても不愉快なので評価は下がる。
中には上演中に目の前に立ち塞がったり(海外のスパムとか)演目を中止に追いやる輩(親フラは仕方ないが)もいるので本当に腹立たしい。
見ている者の身にもなってほしい。
急にゲームしてない人が入って楽屋落ち話してくるのも図々しいと思う。

たまに的確に配信者にレスポンスするコメントがあるとその配信は成功するし見ているほうも楽しめる。
あとはコメントの拾い方広げ方良し悪しも配信者のさじ加減なのだが。


視聴者が0人でもいいと言っているのは練習用に録画している人くらいで、本当は誰かに見てほしいと思っているだろう。
垂れ流しているだけで客が来るのはよほどのことがないかぎり、ないといっていい。

なにしろ今は、配信やVRで馴れ合い交流しナンパしたり友達作ったりするのが当たり前。
とはいえネットといえば公の場とも言える。
若くはないものの古い意見かもしれない意見だが、よければ参考にしてほしい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?