見出し画像

【報告】5か月を終えて

開いてくれてありがとうございます。

マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪

ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨

前回の記事はこちらから。

ーーーーー

ここまで振り返れば、長かったような短かったような…。

ここまで来れたのも、「支え合い」が大きかったです。

記事紹介、コメント、あけぼの塾の運営、共同運営マガジンの参加、Xでの交流企画への参加、リプでの交流など。

数多の交流を繋ぎ合わせて今の私が成り立っています✨

決して一人でここまで来れたなんて言えないぐらい、助けられながら来ました。

これはこの記事でも書いたのですが、

私の記事は読者と記事は共に紡がれるものだと考えているのも、支え合いが大きく影響しています。

こうして5か月目という節目を迎えました。

約半年を経とうとするのは考え深いもので、いろいろとここにたどり着くまでたくさんの気付きを得ることができました。



振り返りー5か月目を終えて


ではあけぼの博士の快挙はドドンと!

・全体PV数が2万5千越え

・全体スキ数が5700越え

・コメント数が合計500越え

・ヌル禁で交流会へのアタック などなど。

詳しくはまたこの後順番に説明していきますが、

5か月目も4か月目と比べて大きな成長を遂げることができました!

まだまだ年内の目標フォロワー数1000人越えや共同運営マガジンの設立など、

掲げている目標に向かって着実に進んでいきたいと思います✨

では早速結果報告から。

noteの成長記録


前は画像をペタペタ貼っていたのですが、文字に起こしてもっと分かりやすく伝えていきますね♪

➀フォロワーの推移

4か月目 → 5か月目

546名  → 637名へ (⤴91名増加)

少しずつではありますが、フォロワーさんが地道に増えている印象ですね。

認知度や質を上げていっていることが、伝わっているのではないかなと思ってます♪

また記事を紹介してくださったり、マガジンに追加してくれたことにより、

認知度の上昇は大きいと思ってます!

紹介してくれた皆さんありがとうございます😉

ーーーーー

➁全体PV数が2万5千越え

4か月目 → 5か月目

15647pv  → 25200pvへ (⤴9553pv増加)

あともう少しで月間PV数一万越え初めてとなります。

あともう少しで達成なので、皆さんぜひ記事を見てもらえたらと思ってます♪

ーーーーー

➂全体スキ数が5700突破


目指すは一万!!😂😂

というのは冗談で、月で大体1500スキを頂いているので、

もっと質の向上に努めて、6ヶ月のあけぼの博士の誕生祭で8000スキを目指せるようにしていきたいです!

ーーーーーー

スキを伸ばしたい、PV数を伸ばしたい、そんな方はぜひぜひ共同運営マガジンに入ってみてください。

自分で脱退することもできるので、一度試しに入ってみてはいかがでしょうか?

私が参加している共同運営マガジンは全部で3つ。

最初は自分で自力で頑張ろうかと思いましたが、やはり共同運営マガジンは使わない手はないですね。

自分がどんなに魅力的な発信をしていたとしても見てもらえなければ、埋もれていくばかり。

ぜひとも自分の記事を広めたい方はプロモーションとして、共同運営マガジンへの参加を目指しても良いと思います♪

私が紹介した上記の共同運営マガジンは無料で入れるのと、非常に活発なのでおすすめです✨

Xの成長記録


➀フォロワー数の推移

4か月目 → 5か月目

580名  → 841名へ (⤴261人増加)

日頃の交流会参加の影響が大きいのか、

なぜか、先月と比べて爆伸びしました!

この勢いで6ヶ月目のあけぼの博士の誕生祭では1000人突破する勢いで駆け抜けようと思います♪

ーーーーー

➁ヌル禁であさかつ、ひつかつ、よるかつへの参加

交流会ってXではとても大切で、

アルゴリズム的にもいいねやリプ、インプレッション数などをもとにタイムラインが構成されているので、

アルゴリズムで良い評価を得られば、自然とフォロワー獲得に繋がっていきます。

そのためには、自分というアカウントが認知されていく必要があります。

そうした中でおすすめは、交流会への参加。

オープンで参加しやすい交流会も設けられているので、参加する価値しかないですね。

ーーーーー

➂5か月目のインプレッション

インプレッションはちょっと下がり気味で、

というのも、少し喉風邪でやられた影響と、

ポストがあまりできなかったのが要因ですね。

6か月目に同じ要因を繰り返さないよう、気合いを入れなおします🔥🔥

ーーーーー

④ポスト数は合計2600ポスト越えへ

前月のポストを有益にしていくことは、

ほかの人のリポストをしたり、名言に自分の意見を添えたりする形で、

前月よりアップグレードできたんじゃないかなと思ってます。

それと前月は2100ポスト数だったのに対して、2600ポストなので5か月目は500ポストしている計算となって、

30日で割ると、大体一日平均16ポスト。

これは年内一万ポストも夢じゃない笑。

ーーーーー

最後に告知を。

Xでもっと交流の力をつけていくために、

交流会を開催していこうと思います✨

時間帯は夜から、つまりよるかつ。

最近オリポス添付できる交流会減ってきている印象だったので、

開催することにしました!

皆さんのご参加お待ちしてます♪

今月の自己ベスト


今月書いた記事の中でのベスト3をご紹介していきます♪

ベスト3:話すことと会話すること

開いてくれてありがとうございます。

マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪

ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨

ーーーーー

少し本題に入る前に導入を。

このテーマは「まるさんの記事」をもとに考えたテーマなんです。

確かに聞き上手の人って結構重宝されてますよね♪

聞き上手の人って、相手への適格な質問ができたり、適格なアドバイスができるような気がします✨

人と仲良く話すようにするためにどうしたらいいか、あけぼの博士も考えたみたところ、

どうやら話すことの対象が違うような気がしてきました。

それではあけぼの博士の世界へ。

話すことと会話することより

皆さん話すことと会話することの違いはご存知ですか?

違いは対象ですね。

詳しくは記事を見てもらいたいですが、

話すことと会話することの違いに気づければ、

きっとコミュニケーション能力は、今気づいていないのであれば上げられます。

それも小手先というよりかは、永遠に使えるもの。

ただここに気付けるかが大事ですね。

ーーーーー

ベスト2:大丈夫と発する魅力

開いてくれてありがとうございます。

マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪

ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨


皆さん、こんにちは!

3月は弥生が和風月名ですね。

草木が生い茂ることから弥生と呼ばれているようです♪

私の記事が皆さんの学びの種の育成に役に立つ養分や水分になれればと思ってます🤭

それではあけぼの博士の世界へ。

大丈夫と発する魅力より

大丈夫と発する魅力を皆さんご存知でしょうか?

大丈夫、大丈夫。

この影に何が隠れているのか、

大丈夫の裏側に潜む魅力を解剖しました♪

私の経験上大丈夫、大丈夫という人には、

なぜかできるような気がしますし、

なんとかなることが多いような気がしてます🤭

そしてもしだめだった時もやるせない怒りなど出ず、

まぁ仕方がないかという気になってしまうことが多いなと思ってます。

これが大丈夫の魔力でしょうか笑。

ーーーーー

ベスト1:感謝

開いてくれてありがとうございます。

マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪

ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨

ヌル禁ガールズである3人がバレンタインに関する記事を投稿していて、

これはヌル禁ボーイズとして何らかの記事を書きたいなと思っていて、

来たる3月13日の今に至ります。

愛に対して熱烈に書くのは恥ずかしいなと躊躇が💦

さてどうしたものかと考えていると、

感謝に関する詩を書いてみることに。

それではあけぼの博士の世界へ。

感謝より

私の初の詩、ポエムへの挑戦。

もちろんホワイトデーと合わせて感謝を届けた記事ですが、

今のタイミングでも見ていただけたらと思ってます♪

全方位型の感謝の詩を書いたので笑。

これまで見てくれた、支えてくれた、そんな方々への感謝の気持ちを込めてみました☆

もちろんこの詩は自分の感謝の気持ちの形でもあると同時に、

誰かの心の隅にいる感謝したという気持ちを後ろからそっと押す、そんな詩にもなってます。

結構評判が良いので、初めての詩ですが自信作です!

閉幕の儀


まだまだ5か月目、note、Xともに新米ですが、

プロになれる一万時間を投資して、

プロを目指していこうと思います♪

もちろんこれは将来的になので、まずは全体PV数を伸ばし、

10万PVやフォロワー数1000人を目標に精進していきたいです!


少し業務連絡ですが、

感謝企画を毎週開催するのが、少し大変になってきたので、

(毎週感謝するのも恒例となるのは少し違うのではないかという思いもあったので)

不定期にしていこうと思うのでご理解お願いします。


ここまでお読みいただきありがとうございました。

ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。

それでは👋


▼コメントを相互でしたいという方の募集

▼私の自己紹介はこちらから

▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします

あけぼの博士のXのアカウント

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?