見出し画像

全部入り・香港への旅の直前に読むnote

みなさんこんにちは。香港在住のしゅうまいです。
今回は香港に旅行や出張で来られる方向けに書いていきます。

あなたが海外旅行に行くと決めたとして。

旅の前には大きくわけて3つの準備が必要だと思います。

1.フライト・ホテルを予約する
2.現地空港についてからどのように行動したらよいか調べる・必要なものがあれば準備する
3.持ち物をパッキングする

このうち、今回フォーカスしてお伝えしたいのは2.についてです。

目次

①香港空港についてから、目的地まではどのように移動したらいいの?

②現地通貨はどこで手に入れたらいいの?

③香港の通信事情とレンタルWifiについて

④服装はどんな恰好で行ったらいいの?

⑤香港旅行前に入れておくとよいアプリ5選

⑥おまけ

フライトやホテルは各種サイトも充実していますし旅行代理店を通すことも可能です。これらをポンと決めてしまうのはそれほどストレスではないと思います。(あなたが海外旅行したい!という思いがあふれているのであれば。)

しかし、いざ日程を決めたとして、現地についてからのこまごましたことを一から調べるのはけっこう面倒なことではないでしょうか?思い切って事前情報なしで行くとしたら、まあ香港なら全然困らないとは思うのですが、それでも知らないことによって無駄な気苦労をしたり損することもあるでしょう。

そこで、そんな方向けに、いつもメールやDMで個人的にアドバイス差し上げていたような項目をまとめておこうと思いました。

香港旅への心配事が少しでも軽減できたらうれしいことです。

それでは順を追って書いていきましょう。

・・・

①香港空港についてから、目的地まではどのように移動したらいいの?

香港空港は、市街地から離れた場所にあります。
https://goo.gl/maps/9my9TTTbSE12

空港から市街地への移動手段の組み合わせは主に下記3つがメジャーです。

A.エアポートエクスプレス+タクシー

→早い・快適・楽・面倒なことを考えずに移動したい(ただし少し高い)

初めての方にはエアポートエクスプレスをおすすめしています。空港の到着ロビーからそのまままっすぐ進むと、すぐ電車乗り場があります。チケットカウンターでチケットを買って、そのまま乗って20分弱であっという間に市街地へ。改札は出るときだけというシンプルさもいいですね。

例えばトランジットで香港空港に立ち寄り、次のフライトまで5時間ある、といった場合なら、市街地に出て飲茶を楽しむくらいのことも余裕でできちゃいますね。

九龍駅についたら改札を出て左手にすぐタクシー乗り場があります。香港は旅行者向けにこういったインフラがかなり整っているなと感じます。

所要時間と片道価格
青衣駅(ツィンギー駅)14分 70HKD
九龍駅(カオルーン駅)22分 105HKD
香港駅(ホンコン駅) 24分 115HKD

外部リンク
香港エアポートエクスプレスとシャトルバスの乗り方まとめ
https://aoitrip.jp/hongkong-airport-express

エリア別下車駅(参考)
新界エリア→青衣駅で下車、地下鉄MTRに乗り換えまたはタクシー
チムサーチョイエリア→九龍駅で下車、タクシー
セントラル・ワンチャイ・コーズウェイベイ→香港駅で下車、地下鉄MTRに乗り換えまたはタクシー

B.バス

→安い。ただし若干時間がかかる・空港でバス乗り場と目的地までの路線を探す必要がある

慣れている人向け・なので詳細説明は割愛

C.タクシー

→楽。(ただし一人だと高い。二人以上ならエアポートエクスプレスより若干安い)

例えば繁華街のひとつであるチムサーチョイエリアまでだとタクシーで250~300HKDです。
エアポートエクスプレスは上述のとおり100HKD以上かかる上に九龍駅からまたタクシーに乗ることを考えると、二人以上であればタクシーで移動してしまった方が楽ということにもなります。

三人以上であれば、A案と比較して確実にタクシーの方が安いです。


②現地通貨はどこで手に入れたらいいの?

香港で流通しているお金は香港ドル(HKD)です。
2018年3月末現在
1USD≒105円
1HKD≒13.37円
100円≒7.48HKD
です。
一万円を両替すると、748HKDから手数料がひかれた額がもらえるといったイメージですね。HKDはUSD連動のため、日本円の対USDの円安円高がそのままHKDにも反映されます。

香港はだいたいのお店でクレジットカード決済ができますが、残念ながら完全なキャッシュレス社会とはまだ言えません。ローカル食堂とタクシーでは現金が必要です。

ということで、とりあえず5千円~1万円程度を両替するといいと思います。
レートの悪い順に、
日本国内(空港など)<<<香港空港の両替<香港市街地の両替商<チョンキンマンションの両替商

となります。

日本の出国前の両替はレートが激悪なので、香港についてからがおすすめです。空港で少額を両替し、必要に応じて市街地で、といったやり方がよいでしょう。到着が夜遅くになるのであれば空港がいいです。

チョンキンマンションはバックパッカーの聖地的な存在の雑居ビルで、一階には両替商が多数入居しており一種独特の雰囲気の場所です。ひやかしがてら訪問してみるのも面白いかと。入口に構える2店舗はレートが悪いので、必ず中に入り、レートを比較して両替しましょう。

インド人が多数住んでおり2階にはインドカレー屋さんが軒を連ねています。このスパイシーな空間に勇気を出して足を踏み入れてみるとお土産話にもなるでしょう。

チョンキンマンション Google Map

https://goo.gl/maps/55wibFCEsq92

外部リンク チョンキンマンション・香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/miru/64/

現地通貨ついでに一つ便利グッズを紹介します。
オクトパスカードです。

スイカと同じようなもので、MTRの駅で作ることができます。これがあると公共交通機関の乗り降りを始め、コンビニでの決済など全てこれ一枚で事足りるのでとても便利です。500HKDなどの高額紙幣を崩したい場合、コンビニのレジで100HKDだけチャージして400HKDおつりをもらうといったテクも使えます。

外部リンク
オクトパスカードを使って快適香港旅行・香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/special/5004633

香港旅行では短い滞在でもぜひ手に入れてみてください。
駅で返却すればチャージしていた額も戻ってきますので。


③香港の通信事情とレンタルWifiについて

香港では無料Wifiが飛んでいる場所が多いと言われています。
ホテルは間違いなくWifiがあります。

そうはいっても通信環境を確保しておくのは大事ですよね。2通りの方法を挙げておきます。

A.日本でSIMカードを買っておく
China UnicomのこのSimカードが評判よろしいです。
中国・香港で通信可能。中国に入ってもGoogle等が使えます。

アマゾンリンク
【中国聯通香港】「 中国 本土31省と 香港 7日間 2GB 上網 Data通信 専用 プリペイド / SIMカード 」
https://amzn.to/2G7wWEF

B.空港でレンタルWifiを借りる
2~3泊でしたらレンタルWifiで済ませるのも楽でいいですね。
空港到着ロビー A出口を出てすぐのところに旅行会社やモバイルWifiレンタルのカウンターが並んでいますので、そこでレンタルするとよいです。

個人的にはBanana Wifiをよく使います。(香港から他国に出張時)
香港内では、50-60HKD/日です。
中国に入る予定がある方は中国でも通信OKなタイプにするとよいでしょう。

外部リンク
香港国際空港でプリペイドSIMやモバイルwifi(レンタル)を入手する
http://blog.livedoor.jp/amethysthk/archives/9343269.html


④服装はどんな恰好で行ったらいいの?

12月下旬-1月

それなりに寒く、一番寒い時期は5-10℃になることもある。
夏を前提とした建物の作りなので冷房しか設置されていなく、隙間風もあり、なかなか温まれる場所がないため意外と寒く感じる。
身体を温める料理、火鍋やボウジャイファンなどの料理が人気。

→薄手のコート、マフラーがあるとよい

2月-3月

気温15-20℃前後。湿度が高まってくる。大陸から吹く風の影響で空気はどんよりしがち。

気候とは関係ないですが1-2月のどこかに旧正月があり、各種イベントが開かれる。店が閉まっていたり交通機関やホテルが高騰・混雑するので要注意です。

→ジャケット、長袖シャツ等

4月-9月

特に5月後半からは連日30℃を超えるようになり、湿度も90%以上になることもあり大変蒸し暑い。7-9月は台風シーズン。香港では台風シグナルという台風警報が出ると公共交通機関がストップしたり外出禁止になったりと影響が出るので、飛行機の欠航やスケジュールには注意を。

→半袖。ただしホテルやレストランの中は冷房が効きすぎているため、上着持参がベター。あと、折り畳み傘必須です。

暑い時期ではありますが個人的には雨がじゃんじゃん降るのと海側からの風によって空気が澄んでいるため美しい夜景を見ることができるので好きな季節ではあります。

10-12月中旬

湿度が下がりカラッと晴れた日が多く過ごしやすい。
香港の観光ベストシーズンと言われている。
12月はクリスマスイルミネーションが華やかになり、夜景もいっそう見応えあるものになります。季節もののグルメ、上海蟹が食べられるのもこの時期です。

→ジャケット、長袖シャツ等


⑤香港旅行前に入れておくとよいアプリ5選
・Openrice
香港版食べログ。
グルメ情報を仕入れたら、およその価格と場所、雰囲気をざっくりチェック。

・MyObservatory
香港天文台(日本で言うところの気象庁)アプリ。
特に台風シーズンに来る方は必須。香港の週間天気予報を始め、台風シグナルや各種警報など、アラートしてくれる機能もあり。

・Uber
タクシーがつかまらないときや、丁寧な運転で確実にその場所に行ってほしいときに重宝。日本でインストールして、クレジットカードと紐付しておけばすぐに使えます。

香港では九龍半島側と香港島側をタクシーで行き来したくてもタクシーの運転手に断られるケースがけっこうあります。普段走っていない地域は道がわからないからです。そのため、越境タクシーのみが並んでいるタクシースタンドがあったりします。

しかしUberを使うと、指定した場所に行ってくれる人だけがマッチングして迎えに来てくれるのでこのような心配は無用です。ぜひこの便利さを味わってほしいですね。

・iMoney
通貨比較アプリ。香港ドルHKDで表示されているものがその日のレートで日本円でいくらなのか?など、簡単に表示できるので便利です。HKDのみならず通貨を自由に選択して一覧表示できるので、香港に限らず海外旅行前にインストールしておくと便利ですね。

・WhatsApp/Wechat
香港人の日々の連絡用アプリで一番人気はWhatsAppです。
Wechatは中国に入るとこれ一択になります。
どちらもインストールしておくと彼らと友達になりやすいですよ。

・VPN Cat
中国に入る予定のある方は入れておくとよいアプリ。Googleなど、閲覧制限がある中国国内の通信環境ですが、Wifi環境下でこれをOnにするとVPN設定が有効になりGoogleなどを見ることができます。面倒な設定をしなくてもいいので重宝しています。上述のプリペイドSIMがあれば不要です。


⑥おまけ情報

香港グルメを楽しみたい
→Twitterでこのモーメントを見てみましょう!

https://twitter.com/i/moments/858709481303056384
(いずれnoteにもまとめたいと考えています)

おなかいっぱいになったら、夜景の見えるバーで満喫したい
→このnoteを見ましょう!


歩き疲れたときに休めるカフェが知りたい
→このnoteを見ましょう!


香港からお隣の中国(シンセン・広州)やマカオにも行ってみたい
→シンセンおすすめスポット
→広州おすすめスポット
→マカオおすすめスポット
 いずれ書きたい・・・


⑦おまけ情報 その2

機内で読みたいおすすめ香港ガイドブックを挙げてみました。ガイドブックを読みながらこれから向かう国の出来事に思いをはせる。個人的に好きな畿内の過ごし方です。みなさんは行ったことのない国に行くとき、フライト中はどんな過ごし方をされますか?

・地球の歩き方
→定番ですね。

https://amzn.to/2G8kKzp

・anan (アンアン) 2016/09/07[魅惑の香港]
→香港通な著名人がそれぞれ最旬スポットを出し合った集大成的な特集。これはいいです!編集に拍手です。

https://amzn.to/2DV14x5

・anan特別編集 休日、香港 (マガジンハウスムック) 

→上記のムック版。

https://amzn.to/2DUPuCl

・NEXTRAVELER(ネクストラベラー) vol.03 香港 (素敵な星の旅行ガイド)
→高城剛氏の独自の視点で香港のおすすめスポットが語られる。ガイドブックでもこういう個人の考えが全面に出ている本の方が面白みを感じます。

https://amzn.to/2I0yCML

・香港アルプス ジオパークメジャートレイル全ガイド
→実はハイキングが盛んな香港でバイブルになっているガチのトレイル本。一歩街を出ればそこは亜熱帯の島であることを容易に実感できるアクティビティー、ハイキング。マニアックだけど香港まで来て山歩きしてみたいという奇特な?人にはおすすめです!

https://amzn.to/2ulVDb2

以上です。

あなたの香港旅が実り多いものになりますように。

PS

もし上記内容お役にたてそうでしたらTwitter RT、いいね、noteでいいねしてもらえたらうれしいです!

しゅうまい拝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?