見出し画像

【ゲーム理論応用】 - 寡占市場分析1 -

みなさん、こんにちはこんばんは。S.Kと申します。

寡占市場の分析をします。今回はクールノー競争を考えます。
クールノー競争はプレイヤーの戦略が生産量になります。

まずは動画をご覧ください。

動画

ニコニコ動画

Youtube

スライドシェア

余談

いかがでしたでしょうか。

競争市場と寡占市場の比較分析をしています。
消費者にとっては完全競争市場が望ましいですが、寡占市場の場合、不利益を被っています。社会的に見てもデットウェイトロス(死荷重)が発生しています。

ただ、これだけで問題だ!というのは短絡的ですかね。

なぜ寡占が起きているか、どう形成されているか、などを考える必要があります。
多くの企業で生産や提供しにくいモノ・サービスであったり、
参入企業が多くないからこそ、国からの規制をかけやすかったりするのかもしれません。

では、次回もよろしくお願いいたします。

参考文献

チャンネル

チャンネル登録よろしくお願い致します。

関連記事/マガジン


活動費、テキスト購入費に充てたいと思います。宜しくお願い致します。