見出し画像

Python AnywhereでWebアプリ開発-序2-

みなさん、こんにちはこんばんは。S.Kと申します。

タイトル序なのに2と付いてるという不思議ですが、まだできかけのものということでご容赦ください。

序2

安全保障理事会の投票力指数を求めるプログラムを作成しました。投票力指数ってなに?という方は、関連記事をご参照ください。
このプログラム自体は後日動画、記事にする予定です。とはいっても単純にピボットの数え上げをするだけのプログラムです。
今回もPython+FlaskでWebアプリケーションにして、いつか公開しようと思ってます。以下の画像は開発中のものです。

入力画面

スクリーンショット 2020-12-12 20.42.45

結果表示

スクリーンショット 2020-12-12 20.45.37

ちなみに以前どこかで述べてますが、「もし常任理事国が増えた場合、投票力指数はどうなるの?」というものについての回答ですが、常任理事国11, 非常任理事国を9にした場合は以下になります。

スクリーンショット 2020-12-12 21.10.25

もともと非常任理事国の指数は小さかったですが、より一層小さくなってしまいます。常任理事国側が1国増えたので多少減少しますが、非常任理事国に比べれば微々たるものかと思います。

プログラムを作っておくと、再利用して簡単に計算ができますし、入力値を変えて計算することも容易くなります。
これがプログラム作っておくことの利点です。
また、手計算の確認にもなります。

では、別の記事でお会いしましょう。今度は「序」を脱却したいですね。

前回記事

関連記事


活動費、テキスト購入費に充てたいと思います。宜しくお願い致します。