見出し画像

厳密性との格闘

ゲーム理論の動画を作っていて、数学的な話をどこまで伝えれば良いのか、
迷うことがあります。

高校数学までの知識は証明なくても伝わるだろうとしています。
一方、大学数学での知識はつどつど紹介してるわけです。

理解するための言語としての数学使ってるわけですが、
数学用語などを厳密に伝えようと動画を作ろうとすればするほど、ゲーム理論を理解する、という目的を見失っていくような気がします。難しいところです。

論理的にするために、数学を使うのですが、
かえってわかりづらくなり、聞いてる側からすれば、論理的に聞こえないという。

…などということを考えながら、今日もまた動画を作成しています。
(オチなし)

では、また。

活動費、テキスト購入費に充てたいと思います。宜しくお願い致します。