今井優(創作用)

(・∑・)→これはカエルです。TwitterであげたSSをちょこちょことあげていけたら…

今井優(創作用)

(・∑・)→これはカエルです。TwitterであげたSSをちょこちょことあげていけたらいいなと思っています。

マガジン

  • 妄想執筆家と人形職人のおはなし【シリーズ】

    「妄想がある限りから私は書き続ける」と豪語するジャージ女の大原と、人形を黙々と作り続ける謎多き人の月夜里による日常の話。

最近の記事

居場所を失ったAのお話

夢を見た。胸糞悪い夢を見た。一ヶ月前に行方不明になったAの夢を見た。 一か月前、師走の忙しい時期にAからメッセージが一通届いた。「いってきます」とだけ書かれたメッセージだった。繁忙期ということもあり、「意味の分からないメッセージ送りやがって」と舌打ちをしたい気分になったが、一応「どした?」と送った。返事はなかった。 年が明け、三が日をゆっくりと過ごし、そろそろ仕事を頑張るかと思い始めた頃だった。Aがいなくなったことを知った。 Aと俺は友人だった。それなりに仲も良かったと

    • 干からびた蛙と僕

      「春は出会いの季節にであり、別れの季節でもある」 嫌でも耳にし、目にする言葉。ああ春とはなんと素晴らしい季節だろうか。落ちた桜の花びらをスニーカの底で茶色く汚していく。自分の中にあったちょっとした悪意を堪能した。 土と石と砂で出来た道から離れ、便利で味気のない近代的な道へと歩みを進める。僕はそこで干からびたアレと出会った。 春の温かい日差しで温められたアスファルトの道に体のものをぶちまけたアレ。梅雨の時期にげろげろと叫く緑色の跳ねるアレだ。車に轢かれたか、それとも子どもの

      • 小さくて凶暴な拳

        「うーん、困ったね」 「どうしたんですか、先生」 「人間の世界でいう『良い子』の作り方を調べているんだけど、なかなかうまくいかないんだよ」 「良い子?」 「『相手に暴力暴言をすることなく、他の個体を思いやることが出来る個体』と言ったほうが分かりやすかったかな?」 「なるほど、そういうことですか」 「この個体にとって暴力暴言に結びつくようなものは取り除いたはずなんだけどなぁ。無気力な個体か、周りに無関心な個体ばかり増えていっちゃうんだよね。困った困った」 「先生」 「ん?」

        • 幸せになれなかったお話

          あるところにという不香の花という娘がおりました。 娘は見た目は勿論のこと、口も剣技もたいそう立派でございました。 彼女を尊敬するものも多くおりましたが、彼女を妬み僻む者の数も少なくなくありませんでした。 顔も頭も腕も良い彼女には一つだけ悩みがありました。それは好きなあまり、可愛いものや甘いものを残さずすべて食べてしまうことでした。 初恋の味は甘酸っぱいものだと言われていますが、彼女の初恋の味は隣町の牛飼いが作ったミルククッキーと、それを運んだ牛飼いの使用人の少女の生き血

        居場所を失ったAのお話

        マガジン

        • 妄想執筆家と人形職人のおはなし【シリーズ】
          10本

        記事

          名声なき私の素敵な遊び

          最初はやけくそだった。自分の書きたいものを書いて書いてひたすら書いて。だけど貰えた評価は1だけ。 書いている数と評価は比例しないってか? これだから数学はやんなっちゃうな。でもこうなると逆に興奮してくるというか、意地でも自分の作品でこの場を染めたくなっちゃうな。 生み出す作品の数をさらに重ねていく。その速度は日に日に増していく。今思い返してみると狂っていたなって思う。でも狂っている時ほど楽しいものはないんですよね。 数が多いと嫌でも色々な人の視界に入ってくるようで、一部

          名声なき私の素敵な遊び

          色の違う紫陽花の下に眠る死体

          小さい頃、ハムスターを買っていた。 春の終わり頃、ハムスターが亡くなった。 シャベルで土を掘り起こし、 小さな穴の中に大好きなひまわりの種とかぼちゃの種を周りに散らし、その真ん中にハムスターを入れてあげた。 眠るハムスターの上に土をかぶせる。お墓の場所が分かるように、あの子に似た色のシロツメクサを添えた。 隣で見ていた幼馴染の兄弟が不思議そうな顔で私を見つめていた。 弟が尋ねる。 「これは何をしているの?」 私は「大切なもののお別れする時の儀式だよ」と言った。兄は言った

          色の違う紫陽花の下に眠る死体

          ペット(※胸糞悪い表現があります)

          やあ、君は旅人さんかい? この国は食べ物は美味いし、生活に困ることもない。そして何より動物が可愛いんだ。今から俺のパートナーを迎えにいくんだが良かったら来るかい? いやぁ、マロンはとても可愛くてお利口さんなんだ。この前なんか私が名前を呼んであげたら可愛い声を出してさ。だけどこの前怪我をしてしまってね。 ほらこの子だ。可愛いだろ? ああこんな可愛いおててにかさぶたが出来てしまって。おーよしよし、もう大丈夫だからな。 「隣の奥さんがずっと苦しそうだが大丈夫か?」って。 おいお

          ペット(※胸糞悪い表現があります)

          思春期⑴

          「軽々しい気持ちで『猫を飼いたい』という人間を処す武器がほしいです」 「急にどうしたのですか」 「思春期なので感情の起伏が激しいのです」 「ちなみに犬は含まれないのですか?」 「今回は猫の話をしている。犬はそこらへんに置いておけ」 「さようですか」 「大人は『子育てする気がないなら無責任な性行為はやめなさい』と同じくらい『猫のゲロや糞尿で出来た道を毎日掃除する覚悟がないやつは猫を飼うな』を言ったほうがいい」 「普段は大人を敵に回すようなことを言っておいて、今回は味方

          少年Aの記録

          「手を貸して」と言われたので貸してあげた。あれから一年経つが私の手はまだ帰ってこない。 お友達が怪我をしたので「いたいのいたいのとんでけ」とおまじないをかけたら、お友達が木っ端微塵になりました。 「猫の手も借りたい」と先生が言ってたので朝早くから収穫したのに「いらない」と言われた。箱にいっぱい詰めたのに残念。 「尻に火がつきそう」と先生は言っていたけど全然つきそうになかったので代わりにつけときました。良いことしたあとは気持ちがいいものです。 妹が母に「目から鱗」と言っ

          生きることが優先される生き物

          「先生、何を見てるんですか?」 「君も覗いてみるかい?」 「ベットに寝かされた人間がもう一人の人間にご飯をあげてますね」 「これは介護っていうんだ。君はこれが何日続くと思うかい?」 「え? どういう意味ですか?」 「まあまあ細かいことはまだ考えなくていいよ。で、何日くらいだと思う?」 「そんなの『死ぬ』までじゃないんですか?」 「それは『寿命』のという意味で間違いないかい?」 「あ、はい」 「なるほどね。これはこれで興味深い答えだ」 「さっきからなんですか

          生きることが優先される生き物

          人間の石

          僕の家には昔から居候が多かった。十年近く共にいた人もいたし、二週間で消えた人もいた。 彼は四十代過ぎのおじさんで、気分屋な性格に似合ったショートパーマの髪型をしていた。片目にはお洒落なモノクルをしており、猛暑でもジャケットを脱がなかったので「ジャケットおじさん」と呼んでいた。 彼はよく石の断面を見ていた。「そんな石なんか毎日見て何が楽しいの?」と呆れながら尋ねると、「『そんな石』なんて心外だな。これは『人間の石』なんだぞ?」と茶化された。 彼曰く、これは人間を砕いて手に入れ

          保健室の主

          「先生、憂鬱で人は死にますか?」 とある生徒が保健医にかけた言葉だ。保健医はボールペンを2回ほどカチカチと鳴らした後に「何か悩みごと?」と優しく聞き直した。生徒は「やっぱりいいです」と席を立つ。先生は扉に手をかけた生徒に慌ててこう言った。 「明日なら君の欲しい答えがもらえるかも」 翌日、生徒は昨日と全く同じ時間に保健室を訪れた。そこにいたのは黒い保険医だった。生徒は知っている。彼女は保健室の主と呼ばれており、たまにこの保健室に姿を現れるのだ。 「先生、憂鬱で人は死に

          常識(※胸糞悪い表現があります)

          初めまして、この度は貴方様のガイドをさせて頂く者です。この国は他国と比べるとこれといったものがないのですが、良い意味でも悪い意味でも平和だと思いますよ。 この国の女性は子供を連れている人が多い? ということは他国には「母の薬」というものがない感じなのですかね。では、「母の薬」について説明したいと思います。 「母の薬」というのは、ある年齢に達した女性は必ず飲まないといけない薬のことです。詳しい成分は省きますが、この薬を飲むとどんな女性でも「母の役目」というものを果たすことが

          常識(※胸糞悪い表現があります)

          みんなと仲良く出来ない生き物

          「何をしてるんだい?」 「トランプを二等分にしてました」 「色ごとに分けているんだね」 「そのほうが分けやすいかなと思いまして」 「ジョーカーはどうするんだい?」 「ジョーカーが出たら考えます」 「二等分といえばちょっと面白いデータがあるんだ」 「なんですか?」 「ここに雰囲気を波で表す道具があるんだ。この波の感覚が長ければ長いほど居心地がいいということさ」 「へぇ」 「会話している人間がいる場所にこれを設置してみたんだ。人間の数が偶数の時は緩やかな山と谷が中心だったのに、奇

          みんなと仲良く出来ない生き物

          沈鬱の戯れ

          体が動かない。頭の中は恐ろしいくらい騒がしく、必要以上に光を取り入れているにも関わらず、私の肉の体が内包している私の中身がぐじゅぐじゅになってしまっているのだ。分かっている。こうなってしまうと私は駄目なのだ。机に頭を押し付ける。もはや溜息をつくことさえ億劫なのである。どうしてこんなことになってしまうのだろうか。孤独感。嫉妬。疲労。焦燥。不安。あとなんかあったっけ。ああもうなんだっていい。とにかく私は疲れてしまったのだ。腕が机からだらりと落ちる。 「もういっか」そんな独り言に

          博愛主義

          私にはほっとけない友人がいる。その人はどんなにタチの悪い相手でも愛せるという所謂「博愛主義」と呼ばれる人で、この前は理不尽な理由で殴られたというのにへらへらしていた。 私はそんな彼がどうもほっとけなくて一緒にいることが多かった。 私は怖かった。 彼がいつか誰かに殺されてしまうのではないかと。 ある日のことである。私と彼が家に帰る途中である。駅のトイレから出てきた中年の男が突然倒れたのだ。 ごちん。 コンクリートに頭が打ち付けられる音。すぐに男の前には人だかりが生まれる