『ガンフロンティア』1コインクリアに際し参考になったサイト、情報の紹介

PS4 アーケードアーカイブス版『ガンフロンティア』を1コインクリアできました。

↑この動画は初回クリア記念にアップロードしたもので、「かろうじてクリアできただけ」という内容です。


以下攻略に際し参考になったサイト、情報です。

タイトー『ガンフロンティア』攻略のお手伝い(になれば良いな) / Twitter

https://twitter.com/i/events/1502359549386186758

「小ボムチップ(金塊)6個以上でボムると敵の出現が止まる」は有用な情報でした。


ねこ自慢ブログ ガンフロンティア ~難易度上昇の謎~

ランクの仕組みが解析されています。
私の場合
・過剰に連射しすぎない
・必要以上に赤い大ボムを持たない→大ボムはタイマーランク上昇時にランクが加算される要素になる
とすることでランク上昇を抑えています(*ランク上昇の要素は他にも存在します)。これによって3面道中及び4面道中の安定度が飛躍的に上がりました。タイマーランクは約10秒に1回加算が行われるため、序盤から大ボムを抱えているとランク上昇に大きく影響します。

また自機エクステンドのタイミングも多少計算しています。残機数はステージクリア時のランク上昇の要素になっています。
ランクは上昇しますがエクステンド(初回2万点、以降8万点エブリ)のために2面の青中型機*4機のボム撃破によるボーナス取得は行っています。→過去パターンでは行っていました。
現在エクステンドは2面で2万点突破/1回め、5面で18万点突破/3回めという方針です。この辺は自分のパターンと相談して決定するとよいのではないでしょうか。残機によるランク上昇はさほどシビアに考えなくてもよいと思います。「計画通りにできたらちょっとお得だな」くらいの感じで。

アーケードアーカイブス版ではランク上昇に影響しない6.6連が設定できますが、私はこれを使用していません。これに慣れて「6.6連がないとプレーしづらい」となるのが嫌だからです。なので通常ショットと30連、必要に応じてこれらを手連または押しっぱなしにしています。
15連、20連を使用/併用している人も多いようです。


[AC] Gun Frontier - ALL Clear (No-Miss) + Rank Gadget - YouTube

最近公開された、ランクが可視化された動画です。
これを見るとわかるのですが「瞬間的に30連を使う」のはさほどランク上昇に影響しません。


ガンフロンティア VS DBS クリア重視映像(コメンタリー解説付き) 真冬の格闘技戦 2010.12.19 - YouTube

実質的な最終面である5面のパターン構築に役立ちました。
ただしこの動画はノーミスのため、5面の復活パターンは含まれていません。

【了】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?