見出し画像

【自転車】激闘!シクロクロス

ミヤオくんが一年かけて漸く完成させた自作の竹自転車。
竹自転車づくり完成までの経緯⇩

近所の公園などで試乗をして「大丈夫、走れた!走れたよ!」と大興奮のミヤオ君。いよいよ前橋シクロクロスに初挑戦です!

ミヤオ「こんにちは、ミヤオです。前橋シクロクロスはbmx用の凹凸障害が特徴の、一部芝生や吹きさらしの土の駐車場を利用したコースです」

コースマップ→前橋シクロクロスフェイスブック

ミヤオ「冬の群馬らしく天気は晴れand風が強く吹いていたため、埃が舞っており、まるで荒野のよう。コース中央には、フードやアイテムのショップも出店しておりとても和やかな雰囲気でした。出店していた地元の登利平の鳥めしは一度食べる価値ありです」

イサミ「寒空と言えども観戦しながらのビールは最高!」

ミヤオ「世のグンマー&シクロクロッサーという超ニッチな人々が集まって体力の限界に挑むというなんともいえないイベントです。なんとか無事走りきりましたが、シクロクロスの洗礼を浴びて悲喜こもごもなミヤオです。ちなみにゴール後、派手な衣装をプレスらしきオジ様に竹自転車についてインタビューされました。」

イサミ「ミヤオくんのシクロクロスへの挑戦はまだ続く…」

頑丈に作り過ぎた為に激重+タイヤが爪先に当たる(+体力不足)などの要因もあって前橋シクロは惨敗。軽量化を図って次のシクロクロスにいざ挑戦です!!

ミヤオ君が2戦目に選んだのは「宇都宮シクロクロス」。前橋シクロと違い、緑に囲まれた中でのコースになります。

公式サイトより)

スタートから全力疾走!そして早々の落車!ビビるミヤオ!!

階段を掛け上がる選手にカウベルを鳴らして応援!

アップダウンを繰り返しながらのカーブ…滑らないように慎重に走っています。
選手を見守りつつ、出店ブースも散策♪種類豊富な食べ物に目が移りつつも、宇都宮のプロロードレースチーム「ブリッツェン」のグッズを発見!
マスコットキャラクター「ライトくん」の人形が可愛らしい♡

そして欲望には逆らえず、飲食ブースへ!

さすが宇都宮。餃子の出店もありました。ミヤオ君が挑戦しているC4クラスの出走時間は30分。そろそろ終わる頃かな?

(マサルさんネタは「3年間の思い出」でググるとお分かり頂けます…)

ミヤオ「こんにちは、ミヤオです。宇都宮シクロクロスは、公園の森林を利用したコース。前回の前橋と違い、砂利区間は少なく、走りやすいコースでした。
しかし、急激なアップダウンと階段の組み合わせが体力を削り取るコース設計です。途中シューズにトラブルがあったりもしましたが、竹自転車には(そしてミヤオには)相性の良いコースだったかもしれません。
しかしながらシクロクロスの常、スタートダッシュでの位置確保が重要で、スタート直後の落車騒ぎで完全に気遅れたミヤオでありました…

二日間開催、出店も多く、なにより餃子も食べられるという楽しいイベントなのですが、2017-2018シーズンはみずほの森でのシクロクロスが今のところ予定されておりません…是非とももう一度開催して欲しいものです。」

イサミ「ちゃんと餃子も食べました♡(ビールも)」

行く場所に悩むと、その場所で何を食べたいかで決める事が多い我が家です。シラスにテンションが上がるばかりで肝心のシクロクロスの対策を忘れているミヤオ君。
今シーズン最終戦でも無事完走できるのでしょうか?

3月に挑戦したのが、平塚競輪場脇の河川敷で行われた湘南シクロクロス。
曇り空だった為、とても寒い中での参戦です。お手洗いは平塚競輪場のものを使うのですが、イベント会場から5分程歩くのでギリギリまで我慢したらダメですよ!

飲食店の出店は無く、前橋や宇都宮とは違ってお祭り的な感じはありませんでした。(WAKO'Sの洗車サービスがありました)

追記:河川敷に規制があり、飲食ブースが出せない…との情報を頂きました。ありがとうございます!

スタート前にピリリと漂う緊張感…益々ビビるミヤオ。今回も無事に走れるのでしょうか!?

実際に走ったミヤオ君も感想に書いていますが、本当に皆さん障害物を恐れず果敢に走っているのが凄いなぁ…!と街中の縁石ですらビビる私は感服しながら観戦していました。

湘南シクロクロスはかなり後ろの方の順位で終わってしまったミヤオ君。
2号機を作る予定との事なのですが、次の完成はいつになる事やら…

終わった後はシラスをおいしく頂きました♡

竹自転車製作記から続きましたシクロクロスレポート、いよいよまとめです!

ミヤオ「こんにちは、ミヤオです。竹自転車とはいかなるものか?、実際に作って走ってみようという動機からスタートしたこのプロジェクトはひとつのまとめと相成りました。
ここに至るまで実に1年以上もかかりましたが、なんとか成果が残せたと思います。この経験を生かして2号機の製作にも!
………

(そのうち関戸橋フリマややっちゃばフェス等でおみせできるかも?)

竹自転車を製作するにあたって、以下の方々の情報を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

うっきのーヤスリがけ日記 様
→製作全般にあたって参考にさせてもらいました!
→竹自作バイクでシクロクロスのレースに出るという夢はミヤオが叶えてしまいました。
http://yasurigake.com

bamboo bee
→kickstarterで購入した竹バイク製作キットのメーカーhttps://www.bamboobee.net

calfee desigh
→竹バイクも作っているメーカー。最近DIYキットも販売したようです。https://calfeedesign.com/calfee-bamboo-diy-kit/

Building A Bamboo Bike
→竹バイクDIYまとめブログ
https://bamboobike.wordpress.com

・日本の竹、グリーンコンポジットの研究者の皆様
・和竿の愛好家の皆様
・海外の竹バイクDIY愛好家の皆様

etc…

(2017年4月ブログ掲載分)

頂いた投げ銭はマンガの取材費や作成費に活用させて頂きます。