見出し画像

私がnoteを始めた理由

S.KT.です。
曲を作っています。

本文

今回はnoteを使い始めた理由を書きます。
ズバリ、以下の理由からです。

カジュアルな投稿は、専用のサイトでしたい。
公私混同するのは、自分のやり方に合っていない。

S.KT.

今の文章もスマホで打っています。あまり深くは考えておりません。

私は今までに、不慣れながらも様々なサービスを利用してきました。例として、以下のものがあります:

・音楽・動画投稿サービス…曲の投稿が目的
・サブスク系の配信サービス…曲の配信が目的
・Twitter…曲の告知が目的
・Notion…自身の活動の記録が主な目的

サービスの利用

しかし、これらの投稿で私は疲れていました。
曲公開開始1年目というあまりにも早い段階で、無謀にも複数のアプリに手を出しすぎたのです。
もちろん止めることはできますが、それだと活動にならない面もあります。

そこで、積極的に表に出す内容とそうでない内面の内容を分けることにしたのです。表に出す内容で不特定多数の方を不快にさせないように、私は前者のアプリでは極力形式ばった言葉遣いを心がけていました。それが重い足枷になっていたのです。
逆にサバサバした内容なら、いつでも書けますし、問題ないかなと思っております(書く手間が増える感は否めませんが…)。

S.KT.
クリエイターとしての看板を背負っている…

基本的にnoteについては、他のアプリなどでの大々的な告知はしない方針でいます。これからnoteで投稿する内容は自身の日記のようなもので、「見てほしい」のではなく「見られてもいっか」なものだからです。

これらの内容で不快に思われる方が出ないよう、発表を行うメディアとは分けています(それでも罵詈雑言を書く訳ではないのでご安心ください)。

まとめ

今回のように、noteでの活動は走り書きになることが多いと思いますが、上記の理由ゆえとなります。ご了承下さいませ…


[告知]

新曲『stelflago - S.KT. feat. 巡音ルカ』
リリース!


以上、失礼いたします。
(S.KT.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?