見出し画像

『#クラリミコン3』関連記事[The Loving Sounds] 3.提出ノ巻

S.KT.です。
曲を作っています。


はじめに

『#クラリミコン3』関連記事[The Loving Sounds]

前回からかなりの期間が空いてしまいました、すみません…
クラリミコン3もいよいよ楽曲提出期間が迫ってきました!
今回は提出時の注意、ささっとまとめます!

応募フォームで投稿成功するまで気は抜けん…!

(S.KT.は諸事情で時間があまりなく、提出前の記事はこれが最後になるやもしれません…!)

『クラリミコン3』詳細ページ

S.KT.のマガジン『#クラリミコン3』



1.メールアドレスは投票でも使います

メールアドレスは投票時に同じアドレスを入力することになりますゆえ、控えておきましょう… 複数アドレス持ちの方は要注意…?
メールアドレスに限らず、応募時に入力する情報は控えておくと良いでしょう。(何かに使うかもしれませんし、意気込みなどは思い出にもなるかも。←私は楽曲ファイルと一緒に入れています)

2.ギガファイル便の設定

できた曲をアップロードする際の注意点として、

  • 保存期間は最長→100日に赤い部分を合わせて設定します。

  • パスワードは設定しない→楽曲をドラッグ&ドロップorファイル選択で転送後は何もせずに、生成されたURLを短縮してコピー!

これらに気をつけると良いでしょう。これは応募規則にも示されております。

3.コメントは読み上げられます

最後の入力欄のコメント(入力必須)は、全曲試聴会でクランさんやリオンさんによって読み上げられます
もちろん思いの丈をぶつけるのも良いですが、今一度内容を見直してみましょう

  • 読み返したら、思ったよりコメントが長かった

  • 気がついたら、誤字脱字がハンパなかった…

  • 今日の夕食をお伝えしていた…

規格外(?)の長文と個性的な文言で構成された怪文書を送り付け、噛み噛み地獄を作り出してしまった前科がある私からの忠告…

4.以下、お忘れ無く。

最後の最後、念押しですが…(敬称略)

  • クランとリオン【初心者向けDTM動画】のチャンネル登録

  • クランとリオン【VTuber】チャンネルの登録

  • クランとリオンのX(旧Twitter)アカウントのフォロー

  • クランとリオンのX(旧Twitter)アカウントの固定ポストのリポスト

YouTubeとX(Twitter)のアカウント(フォームに入力したもの)は、それぞれ同じアカウントで登録しておくと良いでしょう…
なんらかのミス(どれか一つでも欠ける)で締め切りが過ぎてしまうとタイヘンジャー!

おわりに

すでに提出された方にはあまり意味がなかったかもしれません…
しかしこれからラストスパートの方は、ぜひ思いの丈をぶつけてくださいまし!

ちょっと早いですが、これにて…

関連リンク

YouTubeチャンネル『クランとリオン【初心者向けDTM動画】』

YouTubeチャンネル『クランとリオン【VTuber】』

X (Twitter) アカウント『クランとリオン【DTM VTuber】』
https://twitter.com/kurantorion


以上、失礼いたします。
(S.KT.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?