見出し画像

110・商談ステップを理解してるか ~ 質問のテクニックの前に、目的判っている? ~

画像1

明日(10/8)は、久しぶりに空に上がる。一月振りぐらいかな。羽田から名古屋へ。鷲は、名古屋も飛行機で行く人である。

今年は、年間で40回も乗らないで終わりそうですねぇ。毎年140回も乗っていた人間としてはなんともなんとも。

まぁ、とは言え出張がなくなって移動時間がほぼゼロになっているので、その時間でスカンクワークスの立ち上げができているのでヨシですかな。

ピンチはチャンスですわね。

で、昨日は

本題接続と題して

まず最初に商談のフォーカスをどこに当てるのかをしっかり絞った上で、常に焦点を見ながら進めて行こうぜってね。

もう一度、

「今日の」商談の目的ね。

って話しだったよね。キレの良い商談をするための中身として最重要かもしれない。目的の明確でない話しほどメンドクセーというか、苛つくのないわ。とくにインサイドセールスにおいてはここの出来不出来が差を生みそうな気がするね。

本日の商談目的がお客様と共有できました。

さて次は

「Approach(接近)」「Question(質問)」「Issue(課題)」「Value(価値)」「Check(確認)」「Conversion(転換)」「Closing(成立)」

の「Question(質問)」。問いの立てだね。コンサルティングセールスの根幹でもあり、本質的にウェイトを置かなければならない部分。これは前から言ってる話し。

コミュニケーションレベルの話しは抜きで書く。クッション言葉だとか相づちとかの使い方は、コミュニケーション講師のブログでも見て頂戴。

質問は、大きく分けると2つ。これも以前に書いた。クローズ質問とオープン質問。

事実を集めることと、その裏に潜む状況や気持ちを拾い出すって奴だね。

今回は、もう少し詳細に書いていく。

まず、質問(インタビューでもヒアリングでもかまわない)の目的は何なのかを考えてみようか?

質問の目的は「お客様にお役に立てる課題を見つけるための情報収集」だと思うんだな。

じゃぁ、具体的に目標に落とし込むとどうなるか。

最終目標は「お客様の本音を聞き出す」。

情報の「量」ではなく、最終的には「質」が目標になるハズなんだわね。質が悪いと、どこにでもありそうな顕在ニーズとか、一般論としての課題しか出てこない。

こうなったら、ライバルに勝てるなんてありえないのよ。本音をどれだけ引っ張り出せるかが質問の最重要なことさ。

人を口説く基本でもあり、本質だよね。

ここが判っていない奴は、オンナにモテないわ(男言葉でゴメンね)

おっと、1,000文字超えた。

ではまた明日。


【お願い】

スカンクワークス合同会社のTwitterアカウントができたので、ぜひフォローをしてください。

ここね ← スカンクワークス合同会社Twitter

あと、なかなかYouTubeのチャンネル登録数が伸びない。ほんとどうやって数字を稼ぐのかよくわからないので、皆さん協力して下さい

ここね ← スカンクワークス合同会社YouTubeチャンネル

ぜひ、ご協力をいただけると嬉しいです。

ではまた。

With exon.co.jp DNA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?