見出し画像

#べいべビールチャレンジ⑥

みなさん飲んでますか?
川崎ブレイブサンダースとビールが大好きなべいべです。
思いつきとノリで始めた #べいべビールチャレンジ。
1年間で飲んだ365種類のビールの事を雑記を交えつつ紹介していきます。

前回までで72種目まで紹介出来ました。
今までは散々、ほんと散々ビールを飲んできたのに
何も考えず大手のビールだけ飲んで
アレが好き!コレはあんまり…とか言ってきました。

いい意味で所詮ビールなので、何も考えず楽しく飲むのが1番です。
それでも1年間に365種飲んできて思うのは
10本飲むうちの1本程度の機会でもいいから
作り手の気持ちに寄り添って飲んでみたら
また違う世界が感じられるのかなぁ
って事です。

というわけで、いろいろ試行錯誤しつつも、ふわーっとゴール出来たらいいなぁといった感じですすめていきますので、お付き合い頂ければ幸いです。
それでは皆さまビール片手にお楽しみください🍻


73/365 デンマーク:Mikkeller/Side Eyes Pale Ale (ミッケラー/サイドアイズペールエール )

Mikkellerは特定の醸造所を持たないデンマークのファントムマイクロブルワリー。
デンマーク国内だけでなく、世界中の醸造家や企業とコラボし各地のマイクロブルワリーで醸造をしています。

特徴的なラベルのイラストは、デンマークのアートディレクター"キース・ショア"によるもの。


74/365 サッポロ:麦とホップ 黒

バスケとビールばっかりで家族から見捨てられないように、たまの休みには家の事もします。

75/365 ヤッホーブルーイング:水曜日のネコ

2月22日は猫の日です。

ヤッホーブルーイングのビールはどれもハズレなく(そもそも、それなりのビールを買ってハズレがある方が少ないのですが… )、ビアスタイルも自社サイトで説明してありわかりやすく、飲み比べするにはちょうど良い。今度やってみよーっと。


76/365 サッポロ:サクラビール

1913年(大正2年 )サクラビールは生まれました。
門司に設立された九州初のビール会社"帝国麦酒"。当時は全国シェア9%を誇るブランドとなりましたが、戦時下の1943年企業整備令により大日本麦酒に合併されます。
国内シェア75%を誇った大日本麦酒ですが、戦後GHQによる財閥解体のあおりを受ける形で過度経済集中排除法の適用を受け、朝日麦酒(現アサヒビールHD )と日本麦酒(現サッポロビールHD )の2社に解体されます。
そして78年の時を経て、当時の成分表を基にサクラビールが復活しました。

なんて知識は残念ながら当時はなく、こういった知識を持った上で飲んでいたら、もっと感じられるものがあったんだろうな。もったいない🥲

77/365 デンマーク:Mikkeller/Burst IPA (ミッケラー/バーストIPA )


Mikkellerは見つけたらとりあえず買うよね🍻

78/365 タイ:Chang (チャーン )

90年代のエスニックブーム。
シンガポールのタイガー
ベトナムのバーバーバー
バリのビンタン
中国のチンタオ
そして
タイのチャーン。
食べにいったお店に合わせてそれぞれ飲んでたけど、食べに行く機会も減って、それに合わせて飲まなくなっちゃったなぁ。


79/365 京都醸造:一期一会

今日飲んだビールをまた飲めるとは限らないから。
ラベルだけじゃなくて、テイスティングもちゃんとレコードしておかないとなぁ。
今年の目標。

80/366 キリン:淡麗

ようやく2月が終わりました🍻
40種/月。
いいペースです👍



今回は73/365〜80/365までご紹介いたしました。
初めは手近にコンビニで手に入るビールが中心でしたが、期間限定をあらかた飲み終え、レギュラー商品にも手を出し始めると、あっという間にコンビニの棚に陳列してある商品を飲み尽くしてしまいます。
幸いな事に、当時の職場の近くには百貨店、スーパー3軒、コンビニ5軒、成城石井にKALDYとあり、ビールを探すにはそれなりに恵まれた環境でした。
ゆえに今まで飲んでこなかったビールを手にする機会も増え、新たなビールと知識に出会える結果になりました。
出会えたビールと増えた知識が、次に出会ったビールを理解するための一助になればいいな、などと思いつつ次の1本のプルタブを開けます🍻


最後まで読んでいただきましてありがとうございます!
スキを押して頂けると365まで書き切るモチベーションになります!なにとぞよろしくお願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?