未知なものは怖い

ハァ〜
日付変わって4月1日ですよ。
入社式の日ですよ。ハァ〜〜〜〜〜
3月後半は苦手すぎる環境の変化が目前に迫っていることを憂い、一日の大半を特大ため息をつくことに費やしていました。
あーあ、それが今日ですよ。
何が春だってんだよ、さくらも全然咲いてないしヨォ〜〜〜〜

なんでこんなに嫌かというと、あまりにも未知すぎるからだと思う。知らないし、社会人生活とか会社とか。急に「はい!労働してください!対価はこれだけ払います!我社の人間ということを外でも意識して!責任持って!!」ってなるわけですよね。

そんな環境しらんんんんんんん
ホラー映画でなにかよくわからない怪異って身元が明らかになっている怪異より怖いって聞くけど、ほれなら社会人生活はもうなんにもわからない怪異です。

会社は新卒をなにもできない🐤だと想定してくれているのはわかっているけど、そうはいっても一定のラインは求められるよね……

一番の懸念は朝が今までより格段に早いことですね……あーあ、一生寝不足生活の始まりです。カビゴンも全然育たないね。

実際今日入社する知人友人でここ1、2週間「元気はつらつ!!楽しみだぜ!」って言っている人がいなくて少し安心した。

先週は始めて聴いた校歌の予想外の展開に卒業式中に急にキョロキョロしたり、袴を着てチヤホヤされたりしてたのにもうこれよ。

しかも私は浪人していたから中高フレンズより1年遅れて社会に出るのにこの嫌がりよう。もう情けないですよ。
同級生は今日から2年目だよ。エライネ。退職フレンズもいるけどそういうこともあるよね。

とりあえず健康第一、人間関係構築頑張ります。

数ヶ月後に、3月末萎えすぎだろ!!楽しいのに社会人!って手のひらクルックルしてることを願って寝ます。

対ありでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?