見出し画像

パチスロ 打てる機種が多いほど勝ちやすい?

皆さんこんにちは!サラリーマンスロッターのスロタイガーです☆

今回は「打てる機種が多いほど勝ちやすい?」というテーマで書いていきたいと思います

皆さんパチスロを打つのであれば、少なからず

・好きな機種
・嫌いな機種

があると思います

この好き嫌いの度合いに応じて、基本的には打つ機種を決めているのではないでしょうか?

ハイエナに関して言えば、1台でも多くの狙い目を知っている方が勝ちやすいのは言うまでもありませんが、設定狙いにおいて

A:打つ機種は少ないがとても詳しい
B:打つ機種は多いがあまり詳しくない

2つのタイプだと、どちらかが勝ちやすいと思いますか?

正確は、、「打つお店次第で勝ちやすさが変わる」です!!

私の見解では

A→ 中間設定以上を使う規模の小さいお店向き
B→ 朝一抽選勝負になりやすい大型店向き

という立ち回り方が、それぞれのタイプに合っていると思います

設定狙いの押し引きは

「お店の状況」×「台の設定推測要素」

を常に考えながら、低設定か高設定かを判断します

つまり、タイプAの人は台の設定推測要素をしっかり把握しており、目の前の台の低設定・中間設定・高設定の推測を正確に行うことができます

その反面、打てる機種の数が少ないため、その他の機種の設定状況を視野に入れた押し引きができず、多くの高設定に期待ができるお店でも抽選次第では、得意な機種に座ることさえできないということも多々あります

逆にタイプBの人は、打てる機種の選択肢が多いため、ある程度抽選番号が悪くても、何かしらの台で設定狙いの土俵には立ちやすくなります

ただし、設定推測の知識が深くないため、設定1or6といった簡単な判別はできますが、中間設定を視野に入れた押し引きが難しくなります

つまり、どちらのタイプでも「お店の状況」と「台の設定推測要素」という面においてメリットデメリットがあるという訳ですね

ここまでの説明を聞くと

より多くの機種を深く知っている

という人が、設定狙い・ハイエナにおいて最も有利だということが分かります

特に設定狙いは、「低設定と高設定を両方打ったことがある」という経験値が非常に大事となります

この2つの経験値を持っていることで、自分の中の設定推測の基準が確立されていきますし、より早いスピードで正確な押し引きができるようになっていきます

ただし、この経験値の積み重ねには、ある程度の時間が必要となりますので、まずは自分の設定狙いのスタイルが

タイプAなのか?それともタイプBなのか?

を客観的に判断した上で、デメリットにあたる部分は「お店選び」によって、ある程度カバーすることができます

現状の立ち回りで思うように勝てない。。

という方は、まずお店選びから見直してみると収支が改善しやすいと思います

タイプAの人は、ライバルが少ないお店で中間設定以上をしっかり狙う

タイプBの人は、全台系イベントといった高設定が分かりやすく使われる店を狙う

といった感じで、立ち回りってみてはいかがでしょうか?

少しでも設定狙いの参考になれば幸いです(*^^*)

今回の記事は以上です!

また次回の記事でお会いしましょう(^o^)/

投げ銭のような機能です!もし応援したい!と思って頂ければ、モチベーションが爆上がりします🐯✨