マガジンのカバー画像

SmartHR コミュニケーションデザイン

45
株式会社SmartHR のコミュニケーションデザインセンターの発信をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ブランド

「SmartHRらしさ」を可視化し、表現の仕組みをつくる。ブランドマネジメントの挑戦

SmartHRで働くメンバーで「これはSmartHRらしいね」「なんだかSmartHRっぽくないね」といった会話をする場面がよくあります。一方で、SmartHRが発信する情報や制作物に対して「SmartHRらしいですね」と社外の方に言っていただくこともあります。 「らしさ」とだけ聞くと曖昧で定義が難しい印象です。「みんなが“SmartHRらしさ”の表現に迷わない仕組みをつくり、安定してアウトプットできる土台をつくり、ブランド表現のガバナンスが効いている状態をつくる」役割を担

記者会見から見るインハウスデザイナーの担当領域 - SmartHRの場合 -

こんにちは、SmartHR デザイナーのsamemaruです。 2021年6月8日、SmartHR社は約156億円のシリーズD調達に関する記者会見を行いました! この記事では、SmartHRのインハウスデザイナーがこの記者会見にどう関わっていたかをご紹介したいと思います。 コムデのチーム体制さてこの記者会見、広報やIRはじめ多くのメンバーが関わっていたわけですが、わたしたちコミュニケーションデザイングループ(コムデ)も約1ヶ月前から関わっていました。 コムデは現在3つの