見出し画像

就活ハック - Twitterのリスト機能を活用せよ(してください)

本記事の結論👇

本記事の内容・気になる会社は社員さんのアカウントをリスト管理しています・企業の人は全力でTwitterをすべき(だと洗脳されているのかも)・メルカリ社員のみなさんがすごい・就活生が社員のツイートをチェックして得られること・会社のこと、結構わかります(ただし、社員さんがツイッターをしていれば)


気になる会社は社員さんのアカウントをリスト管理しています

上記のとおりです。
僕はTwitterが大好きです。息を吐いて吸うようにTwitterを使っています。
だからこそ、気になる会社の社員さんがTwitterをどう使っているのかが気になります


企業の人は全力でTwitterをすべき(だと洗脳されているのかも)

Twitter経由の採用事例。

Twitterを最重要視するコルク社の考え方

Twitterをやっていることが投資の条件の一つ!?


みなさん、Twitterしましょう。


メルカリ社員のみなさんがすごい

メルカリ社の方々は、業界でもトップクラスのプレイヤーが集まっていますが、それはTwitterのフォロワー数にも現れています。
フォローしてタイムラインを追うだけで、貴重な情報収集源となります。情報発信のレベルが高いです。それゆえフォロワーも多い

みなさんのツイート数は他の企業さんと比べても多めな印象があって、単純に接触回数が多くなることで勝手に親近感が湧きます。そして質が高いために「いいね」をよく押す。するとどんどんTwitterがそれを学習し、メルカリ社員さんのツイートをトップに表示するようになります。
いつの間にか、メルカリは他の企業よりも一歩、心理的に身近な存在になっています

これは採用候補者募集の時の大きな優位性でしょう。

メルカリPMの木下さん。実際に効果が出ているそうです。


就活生が社員のツイートをチェックして得られること

見えてくるものは以下です(体験談)。
・社員さん同士の絡みから、その会社の雰囲気、親密度
・自分と社員さんの価値観の同じところ、違うところ
・企業の中の個の発信力
・企業の最新情報
・イベント、ミートアップ、インターンなどのキャッチアップ
・社外の人との関わり
・働くのが楽しそうかどうか(楽しんでいるかどうか)


会社のこと、結構わかります(ただし、社員さんがツイッターをしていれば)

社員さんのツイッターがアクティブでさえいればですが、結構いろんなことがわかります。
ただ、やはりオープンかつアクティブに社員さんがツイッターを運用している企業は少数派でしょう。

これから個の価値が重要になる時代において、それは社員さんにとってももしかすると機会損失かもしれません。
ぜひともツイッターを運用していただきたく思います。

会社としての魅力ももちろん必要ですが、その中の社員さん一人一人が生き生きしていてかっこよく見えることは大切です。
僕ら学生は就職先を考えるとき「どこで働くか、どんな働き方をするか」と同じくらい「誰と働くか」も大事にします。

すでにある程度の実力と実績をお持ちならSNS運用は不要と思われるでしょうか。むしろ逆で、そこにSNSを活用することでより大きな成長角度や思いがけないコラボレーションが得られるはずです。

(完全にポジショントークしてますね、僕w)


これが本記事の結論です。僕はTwitterが好きなので。
Twitterすることを咎められるようなことがあればそれは非常に息苦しいと感じると思います。むしろ仕事として「Twitterをガンガンやれ」とさえ言われたいです。


-----


ぜひいろんな就活生がTwitterのリスト活用をするようになり、結果Twitterしやすい世の中になればなぁと思います⊂((・x・))⊃

#twitter #コラム #就活 #リスト機能

読んでいただきありがとうございます!サポートは次回の執筆に役立てさせていただきます。 普段はTwitterでつぶやいています 👉https://twitter.com/sota_mikami