見出し画像

就労証明書を自分で記入していた後輩に驚愕した話

保育園の入園申込や継続申請時に必要になる就労証明書

これ、就労先(雇い主)に記入してもらうものなのですが、後輩が自分で記入している現場を目撃して驚愕したので、今日はその話をしようと思います。

就労証明書の記入は就労先事業所が行う。


自治体によって、時期に多少の違いはあるものの私が住んでいる近隣の市町では、来年度の保育園申込、継続手続きが始まっています。

私も先日、手続きを終えたのですが、その時に必要になるのが就労証明書

(保育園継続申請の記事は(こちら)からどうぞ。)

私の現在の勤務先は公立幼稚園なので、雇い主は幼稚園のある自治体になります。

というわけで、市役所の給与や人事担当を担う部署に依頼して『就労証明書』を作成してもらいました。

事業所名:〇〇市役所
代表者:市長
所在地:市役所の住所
電話番号:市役所の代表番号
担当者名:書類作成者
記載者連作先:担当部署の電話番号

が記載されていました。

以下、就労の詳細を記入するのですが、

1 業種
2 本人指名、生年月日
3 本人住所
4 雇用(予定)期間等
5 就労先事業所名
6 就労先住所等
7 就労先電話番号
8 雇用の形態
9 就労時間
10 就労実績
その他 産休の取得、育休の取得、復職年月日、時短勤務、資格記入欄等

その一番上に

※本証明の内容について、就労先事業所等に無断で作成し又は改変を行った時には、刑法上の罪に問われる場合があります。

という一文がありました。

そりゃそうだよね。

で、後輩が何をしたかというと。

今週、とある書類に熱心に記入している後輩の姿を目撃し、その後、書類を園長に手渡してこう言ったんです。

「子どもの園の手続きに必要なので、園長先生のサインをお願いします」

そこで、ピンときました。

熱心に記入していた書類=就労証明書


それ、自分で書くのは無しだろーーー!(心の声)

もう、間髪入れずにつっこんだよね。

私「その書類、園長先生のサインでいいの?」

後輩「今までそれで通ったので大丈夫だと思います」(マジか)

私「でも、その書類、自分で書く物じゃないよね?」

後輩「わからないところもあるかなーと思って自分で書きました」(ふー、ため息)

私「市役所の〇〇課に電話すれば、そっちで全部記入してもらえるよ。私もこの間お願いしたけど」

後輩「そうなんですね・・・・・・」

一瞬の間の後。

後輩「それじゃ、そうしてみます」

その後、市役所の担当課に連絡して就労証明書を作成してもらうことになり、園長に手渡した書類を取り下げてお礼を言われました。

そうそう、その素直さがあなたのいいところよ。

この後輩、今年の4月に異動してきたので、ここで初めて発覚したのだけど、今までそれで通っていたっていうのが・・・。

就労証明書にホイホイとサインをしていた園長も園長だけど、それで通していた自治体も自治体(後輩の居住地は隣の市)だよな。

その書類だと、園長に雇われて園長から給料を貰っていることになってしまうじゃないか。

公立園の園長は経営者でもなんでもないですからね。

これ、書類を書く方も受け取る方も本当にいい加減。

これで通っていたっていうのが本当にヤバイと思う。

自戒の意味も込めて。


公務員、しっかりしろーーー!

と思った出来事でした。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?