チーズプロフェッショナル資格認定試験までの勉強法③

こんにちは。更新が遅くなってしまい申し訳ないです🙇🏻‍♀️

前回の続きです。

⑤第3章を覚える
この章は食品全般に関わってくるような内容です。
2次試験の範囲と飛ばしてしまわないように!!
1次試験で頻出の内容がかなりあります。
以下に記した項目は必ず目を通して覚えましょう!!

・賞味期限・消費期限の定義
賞味期限は美味しく食べられる期限、消費期限は安全に食べられる期限です。ほぼ毎年出題されています。

・チーズ公正競争規約
ナチュラルチーズとプロセスチーズの定義、成分規格は丸暗記
微生物の規格が違うので反対に覚えてしまわないように注意です。 
 ナチュラルチーズ→リステリア・モノサイトゲネス 1gあたり100以下
 プロセスチーズ→大腸菌群 陰性

味、香り、栄養成分、機能性及び物性を付与する目的の食品の添加量は製品の固形分重量の1/6
は反射で答えられるように!笑

チーズフードの、製品中のチーズ分の重量が51% 
も頻出of頻出ですよー

・食品添加物
物質名、表示方法、使用目的をセットで覚えましょう。
加工助剤の定義も頻出です。

・アレルギー表示
2023年から特定原材料に“くるみ”が追加されました。
特定原材料8品目は絶対に覚えてください。

・栄養成分表示
必須項目5つは順番も覚えましょう。

・ヨーロッパのラベル表示
品質認証マーク、INAOの基準を満たしたマークは覚えましょう。

衛生管理マークはそれぞれの数字や記号が何を意味するかも分かるようにしておいてください。

・脂肪含量の計算
MG/ES、MG/PTの計算はできるようにしましょう(簡単な割り算です)

こうやって書き出すと覚えること沢山ですね((((;゚Д゚)))))))

じっくり時間をかけて理解&覚えていきましょう!

一次試験で最低限覚えたい内容は以上になります。

次回からは簡単な問題演習を行えたらいいなと思います。

これ以降は記事はありませんが、役に立ったよーって方は投げ銭を下さるとモチベになります🙇🏻‍♀️

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?