見出し画像

アコースティックギターとクラシックギターの違いについて


はじめに

今日の話題は「アコースティックギターとクラシックギターの違い」についてです。初めてギターを選ぶ際に、どの種類を選んだらいいか?悩んでしまう方もいらっしゃると思います。それぞれの違いと選ぶ際のポイントについて、ご紹介しますね。

アコースティックギター

通称アコギの呼び名で知られるアコースティックギター。「生ギター」という呼ばれ方もします。一般的には「アンプ(音を大きくする機械)を通さずに生音で弾くギター」のことを指します。

多くの方はアコギ=フォークギターという認識がありますが、「アコースティックギター」は広い意味で用いられる言葉で、この中に実はクラシックギターも含まれます!ヤマハのクラシックギターを購入すると外箱にアコースティックギターという表記があります。

・フォークギター
・クラシックギター
・フラメンコギター

フォークギター

一般的にアコギというと、このタイプのことを指します。 フォークギターは和製英語で日本独特の呼び名です。スチール弦という金属弦を使用するので、キラキラした高音と、どっしりした低音を出すことができます。フォーク・ポップス・ロックのジャンル等でよく使用されます。ピックを使ってジャカジャカ弾き語りをしたい場合に最適のギターです。

ピック弾きはもちろん指弾きも綺麗に響きます!

クラシックギター

クラギの呼び名で知られる「クラシックギター」。ナイロン製の弦を使用するので、ほっこりあたたかみのあるサウンドが特徴です。クラシック音楽はもちろん、映画音楽やボサノバ等でも使用されます。「禁じられた遊び」のフレーズは一度は聴いたことはあるのではないでしょうか。ピックで弾くフォークギターに対し、クラシックギターは指で弾くことが多いです。ポロポロと優しい音色を奏でたい方には最適のギターです。

縦に構える姿がカッコイイです。

フラメンコギター

外観はクラシックギターと似ていて同じナイロン弦を使いますが、主にフラメンコ音楽を演奏するために作られたギターです。情熱的な演奏をするためにボディや弦高等が調整されています。フラメンコ音楽を弾きたい方には最適なギターです。もちろん他の音楽ジャンル等でも演奏性のよさから使われることもあります。

ボディをパーカッション風に叩いて情熱的に演奏することも!

おわりに

いかがでしょうか。ぜひギター選びのご参考にしていただけたら幸いです。最終的には「自分の好み」「フィーリング」で選ぶのが一番です(笑)。お気に入りのギターが見つかりますように⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?