見出し画像

オリジナルのカリキュラムを作りました

はじめに

前月にDL同人デビューという目標をおろし、新たにファンタジーな世界観のイラストで副業絵師を目指すという目標を掲げた”冒険者すみす”です!

今月は活動面で修正した部分がありますので近況報告とともに話していきたいと思います。


顔のアタリを取る練習。
ムズイです(;´∀`)

最近考えていたこと

実は私、少し前まで本気で芸術系の大学に通おうかなと考えておりました。

K大学には資料の請求までしていました。
でも、入学寸前のところまで考えて取りやめることにしました。

そもそもなぜ芸大を考えたかというと、
まぁ、画力をつけたいからなのですが。

具体的には基礎からしっかり学んで、説得力のあるイラストが描けるようになりたいと思ったからでした。

イラストに説得力があれば仕事の依頼も自然と増えるでしょうし。

で、
なぜ寸前でキャンセルしたのかというと。

高額な学費という側面ももちろんあるのですが、それ以上に自分一人の力でできることがまだまだ残っているんじゃないかと思ったからです。

というか、なんか自分まだ全然限界までやってないぞ!


手の練習。
2minクロッキー

思えば今までもちろん練習や勉強もしてはおりましたが、どっちかというとそのときに描きたいものを描いていて、上達法についても一時的にやってみたりはするものの長くは続かず飽きてしまったりすることが多かったです。

つまりは、あまり計画的にできてはいなかったわけです。

流行りにのって色々な上達法を試してみても継続性とか目的意識とかがなければ効果は薄いように感じます。

もちろんすべてが無駄だったとは言いませんが。

では、どんなことを勉強あるいは練習すりゃいいんだ??

自分でやり方が分からないから大学に通おうか迷ってたわけですね。

そこであるアイデアを思いつきました。


Pinterest参照。
人物・顔の練習。

自分で大学ではどんなことを学ぶのかを調べてそれを実行したら効率がいいんじゃないかと。

運よくそこの大学はカリキュラムをネット上にあげていましたし、YouTubeで説明会も行っていました。

よし、このカリキュラムをベースに自分でできる似たようなカリキュラムを作成しよう!

オリジナルのカリキュラムの作成開始です。

学ぶジャンルは全部で10項目。
人物基礎/デジタル/色彩/構図/クロッキー/解剖学など。

例えば、人物基礎の科目では「人を描く上での基本的な作画方法・顔、体の比率などを学ぶ」と履修内容もばっちり明記されています。

あとはこれに見合った書籍やYouTubeの動画を探せばよいのです。

そうして、それぞれの科目に対応している書籍を選びました。


王冠のマークが付いているものはすでに読了したもの

こうして選んでみると自分では読もうともしないような類の書籍も出てきます。

今まではただ気になる書籍を読んでいただけなので、これなら弱点も含めてオールマイティに学んでいける気がします。

これらは大学における1年次のものです。
これを今年中にすべて履修していきたいと思っています。


制作中のマンガについて


ここでお知らせがあります。

現在制作中のオリジナルファンタジーマンガについてなのですが、前月の記事に完成予定を4月としていましたが、先ほど紹介したカリキュラムをこなさなくてはならなくなったので、完成時期を未定とさせていただきたいと思います。

これにはもう一つ理由があります。
キャラクターデザインをしていたときのことです。

重要な敵役のクリーチャーをデザインする段階で手が止まっていたのです。

というのも私はかわいい女の子を中心に描いてきたので、クリーチャーなんてほとんど描いたことがなかったのです。

アイデアは湧いてはくるもののそれをデザインに落とし込めない。

それもそのはずです。
動物すら描く機会がなかったのですから。

というわけで…
最近、動物デッサンも始めました。

しばらく続けて練習していきたいと思っています。

やることがいっぱいです(;´∀`)

マンガを描くにもいろいろ勉強が必要なことを痛感しました。

調べものや練習をしながらの制作になるので時間がかかりそうです。

じっくり腰を据えてやっていくことにしたいと思います。

今月の報告はこれくらいですね。
思っていたよりも1月、2月はいろいろ考えさせられることが多くて転機になる月だったと思います。

新しい挑戦を含めこれらが吉と出るかはしばらくしてみないとわからないところですが頑張っていきますので引き続きよろしくお願いします。


とりあえずイヌ描きまくってました。
フレンチブルドッグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?