最新Windows10プレビュー版のダウンロードとインストール

2015/11/06 評価版のダウンロードサイトへのリンクを一番下に追加しました。

---------


次期OSはWindows9ではなくWindows10らしい

「Technical Preview」(テクニカルプレビュー)版は2014年10月1日(米国時間)より利用可能だそうですが、、、

まず最初に使ってみた感想ですが、、、

スタートメニューがものすごく使いにくいです。

そもそも、なんで一番よく使う電源ボタンがスタートメニューの上のほう、つまりスタートボタンから一番遠い位置にあるの?

意味が分からん。

これならWindows8かWindows7のスタートメニューのほうがはるかにいいです。

******************

音が出ない場合など、ドライバ不具合の対処法♪
https://note.mu/smm/n/n6122b9182f86


なお、ダウンロードは下記で登録してから行ってください。使用期限は2015年4月15日まで。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-coming-soon

http://jp.techcrunch.com/2014/10/01/20140930microsoft-announces-windows-10/

やっぱり、、、

日本語版がねぇ。。。

うーん、、、

英語版入れてみるか、、、

プロダクト キー: NKJFK-GPHP7-G8C3J-P6JXR-HQRJR

英語 64 ビット (x64)http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=510225

英語 32 ビット (x86)http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=510226


新しいの出てますね。日本語版がある♪

ダウンロード リンク

プロダクト キー: 6P99N-YF42M-TPGBG-9VMJP-YKHCF

Windows 10 Insider Preview (x64) (3.86 GB)
日本語64ビット版
http://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkId=522160
Windows 10 Insider Preview (x86) (2.82 GB)
日本語32ビット版

http://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkId=522161


インストールの注意/システム要件などはこちら

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-faq#faq=tab0
基本的に、Vista以降のWindowsと同じ条件のようです。
つまり、
CPUは2コア以上
メモリは32ビット版なら2GB/64ビット版なら4GB
HDDの容量は100GB(できれば200GB)程度
(ただしインストールするだけ、もしくは復元ポイントなどを作らない設定にすれば22GBあればいけます)


インストールの手順は

「無料のWindows 8.1 Enterprise」と一緒ですねhttps://note.mu/smm/n/n6e149fb74916

で、具体的には、、、

最初に出てくる選択画面では、

一番上はそのまま

2番目は時刻などの設定ですから、「じゃぱにーず」これを選ぶと選択項目が4つになります。

3番目は「MicrosoftIME」

4番目はキーボードの種類です「ジャパニーズキーボードの(106/109key)

で、Nextをクリック

-----------

画面が変わったら「Install now」をクリック

ちなみに、左下にあるのはWindowsの修復ですね。

-----------

Windowsのライセンス契約画面「License tarms」になりますから左下の同意します「I sccept theLicense tarms」の左側のチェックボックスにチェックを入れてNext

-----------

次の画面はUpgradeかCustomかの選択ですから下のカスタムインストールを選択。

アップグレードする場合は、パソコンが使えなくなることを覚悟の上で行ってくださいね。

*ちなみに、当然ですが、アップグレードしたり、今まで使っていたOSが入っているパーテーションにインストールすると元には戻りません。

もしやっちゃった場合は、リカバリするか、クリーンインストールするしかないですよ。

使用期限が4月までで、製品の発売が来年の年末だということからもわかるように、製品版へのアップグレードもできないでしょう。

閑話休題♪

-----------

今度はインストールするパーテーションの選択画面です。インストールしたいパーテーションをクリックして「Next」です。

インストールするパーテーションには最低22GBはほしいです。ただし、フツーに使いたいなら100GB(出来れば200GB)が最低ラインですね。

「New」をクリックするとパーテーションの操作ができますよ。

-----------

本格的なインストールが始まります。

何度か再起動しますが、動作が止まるまでパソコンには触りません。

-----------

止まったのはネット接続画面です。

接続先を決めて接続します。

後でやる場合は一番下の「Skip this step」をクリックします。

-----------

設定画面「Settings」です。

自分で設定する場合は右下のカスタマイズ「Customize」

よくわからないなら簡単設定を使う「Use express settings」をクリックします。

ぼくはめんどいので簡単設定ですね♪

-----------

アカウント名の入力画面「Your account」です。ぼくはめんどいのでパソコンのモデル名を入れてます。

ぼくの場合、パスワードは設定しません。

必要ならあとで設定しますですよ。

で、「Finish」・・・・・・

ふいにっしゅ??

あれ?

パソコンの名前入れる画面が出てきませんでしたね???

ダウンロードサイトにプロダクトキーが書いてあったのに、これの入力画面も出ませんでした。

なんか消化不良だなー。。。

ちなみに、今回のパソコンのスペックは、、、

NEC VK10EB-B
CPU Celeron U3400 1.06GHz(2スレッド)
チップセット    Intel QM57 Express
メモリ    2GB
HDD システムドライブに24.4GB
インストール直後の使用容量は11.4GB

動かしてみた感想は、一寸動作が重いです、、、、

どこがボトルネックになってんのかなー?


*********

あ、試してみるだけならバーチャル環境で動かしたほうがいいですヨー♪

http://freesoft-100.com/pasokon/virtualpc.html

***********

独り言

ちょっとした手違いでプロダクトキーを調べることになったんですが、

KQ2KH-****************

になってますですよ?

なんでダウンロード先に書いてあるのと違うんでしょうね?

おまけ

Windows 10 Enterprise Evaluationのダウンロード

https://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn781239.aspx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?