見出し画像

単勝一点男はこの馬を買いたい【NHKマイルday】

*******

【最近の単勝的中】

4/6 中山11R エコロブルーム 4.7倍🎯
3/3 阪神11R ステラヴェローチェ 7.7倍🎯
3/2 阪神11R スウィープフィート 9.7倍🎯
2/25 中山11R マテンロウスカイ16.1倍🎯
2/18 小倉11R エピファニー5.6倍🎯
2/11 京都11R プラダリア4.0倍🎯
1/14 中山11R ダノンデサイル11.5倍🎯
1/13 中山9R ミラビリスマジック3.5倍🎯
1/7 京都10R ゴールデンスナップ3.2倍🎯
1/6 京都11R コレペティトール16.5倍🎯
12/23 京都11R ウインマーベル9.6倍🎯 

ほか2、3着多数。さめしま的には1着以外はハズレですが、何かのお役に立てれば。昨年のトータル回収率は115%

※注意事項※

・料金設定してますが、リポストで無料なのでぜひXからリポストしてください!定価でご購入の場合はさめしまのビール代に消えます

無料です

・さめしまは単勝信者なので、基本的に【単勝1点】で買うことを想定して予想してます。ただ参考にされる場合は軸でもヒモでもご自由にどうぞ。

あくまで事前の推奨で、オッズの動向などでさめしまは買ってない/買い目を変更する場合がありますのでご了承ください。
(ただし買う馬はレース直前になりますが、必ずすべてツイートしてます)

*******

京都9R 烏丸S(3勝C/芝2400)


☆②ジューンアヲ二ヨシ(池添)

 追い込んで届くかどうかみたいな大味な競馬を続けていたが、前走では位置取りを自ら押し上げる好内容で勝利。ここでも人気のマコトヴェリーキーを撃破している。鞍上は春天や京都記念など、今年の京都外回りで巧みな立ち回りを見せているし、ここはかなり手薄なメンバーなので連勝に期待する。


京都10R 橘S(L/芝1400)

☆⑪スパークリシャール長岡

勝ち上がりは4戦目と遅かったが、マーゴットソラーレ、セットアップ、テリオスサラという骨のある相手に前受けで十分濃い内容。1勝クラスでは番手から上がり最速を繰り出す強い競馬で賞金を加算した。NZTは自分の形に持ち込めず参考外。
前進気勢の強さは距離短縮で生きるし、関西初輸送ではあるがここまで人気が落ちるなら当然狙ってみたい一頭。

新潟11R 新潟大賞典(G3/芝2000)

☆⑬キングズパレス(松岡)

 3勝クラスで善戦マンをしていた馬だが、負けた相手はチャックネイト・ニシノレヴナント、リフレーミングなど実に骨っぽい。
自在性はあまり無いが着実に長く良い脚を繰り出す馬で、速力より持続力を求められる新潟2000の長い直線はドンピシャ。それでいて56キロで出られるのだからここは一気のタイトルを期待したい。

東京11R NHKマイルカップ(G1/芝1600)


☆②ノーブルロジャー(松山)

 例年短距離馬が速いペースを作り、前潰れの消耗戦から大荒れ模様になりがちなこのレースだが今年は様子が異なる。
強力な2歳チャンピオンである⑭・⑯が出てきたこともあり短距離勢の参戦は構えるタイプの①・⑥くらい。逃げそうなのは⑨かなとも思うが、前走で行きっぷりの悪化がやや見えており、そうなると⑰、はたまた誰だお前的なのが押し出されて逃げを打つ可能性がある。有力勢は最後自分の脚を使うことに集中したいので積極的にキャスティングボードを握るとも考えにくい。

ということで、ここは例年の傾向に逆らい内・前の激走を狙う局面ではないかと見る。そもそも東京芝1600は向こう正面を緩やかに登るペースが落ち着きやすいレイアウトだし。そこでこれ。

 新馬戦は東京マイルのスローペースを番手から上がり最速33.3を繰り出し快勝。メンバーレベルはさほどではあったが、ここでは一頭モノが違った。
 2戦目シンザン記念は良馬場(大嘘)の特殊馬場の中を、外々回して馬場の中ごろを通り圧勝。2着のエコロブルームはNZTを制し、3着ウォーターリヒトはきさらぎ賞で2着。決して低レベルな一戦ではなかったし、馬場はむしろ合わない中で距離ロスしてまで綺麗なところを通っての勝ちは重く見たい。
 その証拠に(?)距離延長に挑んだ稍重の毎日杯も1枠スタートの好発番手から、わざわざインアウトして距離ロス。川田はこの馬は綺麗な馬場で走らせたいと思って動かしている。適性突き抜けてた勝ち馬には6馬身差だが、それでもべラジオボンドを差し返す根性を見せてくれて2着。能力を見せた。

今回待望の綺麗な馬場でやれるという見方もでき、道悪巧者と誤った解釈で評価が落ちるならむしろ狙い所である。非常にスタートが上手い馬だし、積極的な松山騎手なので、今回は内前から淡々とロスなく運べる流れになれば面白い。番手から33秒前半を使える馬である。行った行ったに期待したい。


☆⑭アスコリピチェーノ(ルメール)
 相手は迷ったがこの馬にしたい。阪神JFを1:32.6でレースレコード勝ち、桜花賞も更に縮めて1:32.4、この速力と完成度の高さは重く見たい。

桜花賞では4角で膨らむ場面があり、わずかなロスではあったがそこを突かれての敗戦だった。この癖は阪神JFでも見せていたものだったが、あんな隙を待ち構えて突けるモレイラは変態である。普通にこの馬が桜花賞馬でもなんらおかしくない競馬だった。
とはいえ捌き一つで負けたのは事実。北村宏司でも問題ないところを、わざわざルメールを間に合わせて配したあたりは普通に考えて勝負気配である。
左回りならよりコーナーワークもスムーズになりそうだし、臨戦過程の余裕からしてもジャンタルとどっちか選べと言われたらこちら。きっちり好走してほしい。

買い目
単勝②・馬連ワイド各1点
or
ワイド1点(7倍貰えるならこれでシンプルに行くのも悪くない気がする)


買い方はもう少し考えます

ではグッドラック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?