見出し画像

時計

家の掛け時計をどれにするか悩んでいる。
モンディーンかユンハンスか雑貨屋で選ぶかどうするか、と。
祖父はジャガールクルトの置き時計が欲しかったそうだ。

この時計は結局買えなかった(買えたけど買わなかったのかも知れない)みたいだけど、
振り子時計を使っており、毎朝時計を巻くのが祖父の日課だった聞いた。

自宅の時計、どうするか問題はなかなか解決しない。
今はショッピングセンターで買った980円のCASIOの掛け時計とSEIKOのデジタル電波置き時計があるから困っていない。
でも仮の時計だと思っている。

ところで、スマホがあるからと掛け時計とか置き時計も使っていない人も増えてきているのか知りたくなってきた。
家の中ではリビングだけではなくて洗面所にも時計が欲しいと思っているから複数必要なんだが世間的にはどうなのか。
腕時計は不要派が8割9割の時代だから、やっぱり自宅の時計も不要派が多いのか。

腕時計も自宅の時計も必要派だ。
どんな時計がいいか、とにかくシンプルでパッと見て時間が分かるもの。
風防はドーム型ならかなり理想的。
↓は夏用にしている時計。←最近流行ってきている様子に驚いた。

このカラー、すでに廃番らしい

これはシンプルだが風防はドーム型ではない、とはいえこういうシンプルな時計に目が行くのはなぜか。
↓これなんかは最高だと感じる。

とても買えないが理想的

↓普段使いの時計。

一応スイス時計

日付があるのはありがたい。
これはシリコンゼンマイ搭載機。
基本的に自社製キャリバーを搭載している時計を選んでいる、はず。

ということで、自宅用の掛け時計もこれくらいシンプルなデザインかつパッと時間を認識できるものがいい。
電波時計である必要はない。
電波時計の時間が正確な時間と認識している人が多過ぎて驚くが、そんなことはない。
電波時計の時間は、だいたい合ってるくらいの程度なんだが。

余談だけど、年に数回「この電波時計の時間に自分の腕時計の時間を秒針まで合わせる」というミッションがある。
そういうときのため、職場内では腕時計を電波時計にしている人は少数派でだ。
前日に慌てて100匀に腕時計を買いに行く人も毎年数人いる。
ちなみに、このときはデジタル時計は禁止されている。

ともあれ、自宅用の掛け時計等の使用はスマホにより激減なのかどうなのか。
統計取ってみたい。