見出し画像

20231028-1112日記 光陰矢の如し

10月末に青森ワーケーションに行ってから、もう1ヶ月も経つの? あっという間に時は過ぎ、もういくつ寝るとお正月。全体的に今年はおしまい、来年こそはがんばりますって言っていいシーズン到来ってことで何卒よろしくお願いします。以下、サボりがちでお馴染みの日記。

10月28日
おやすみ。ジムでメンテナンス。最近、急にHELLOW CYCLINGをヘビーローテーション。自転車独特の爽快感、ハマったっぽい。

10月29日
青山ファーマーズマーケットへ。

その後、ヒカリエ8階のBunkamura Gallery 8/にて拝見した笹尾光彦さんの赤がグッときました。

15時からは、ヒカリエデッキラジ公スタジオにて、渋谷のラジオ渋谷商店部 お店に行こう! 中央ブロック】。第5週目のスペシャルゲストは並木橋近く、渋谷区東にある魅力しかないお店 高丸電氣さん から店長の橋本智弘さんと伊藤公平さんにおこしいただきました!

名物メニューやお酒のラインナップに加え、お2人のご出身の名産についても伺っております。ラジ公スタジオのドリンクスタンドにて販売されているフレイバービール片手に、おなかぺこぺこ生放送! ぜひアーカイブをお聴きください!

【渋谷商店部 お店に行こう! 中央ブロック】
本日もヒカリエデッキ ラジ公スタジオから生放送ありがとうございました!

ゲストは並木橋近く、渋谷区東にある魅力しかないお店、高丸電氣さんから店長の橋本智弘さんと伊藤公平さんにお越しいただきました! 名物メニューやお酒のラインナップに加え、お2人のご出身の名産についてもお喋りしております。

ラジ公スタジオのドリンクスタンドにて販売されているビール片手に、おなかぺこぺこ生放送!

ぜひアーカイブをお聴きください!
#渋谷のラジオ

放送後は、大好きな 中目黒 驀仙坊で玄蕎麦せいろと板わさを。長野の蕎麦焼酎帰山の蕎麦湯割りとともに。原点回帰でリスタート。

夜は、毎月通っているダイタクさんの即漫倶楽部を観覧しに♾️ホールへ!
基礎知力とフィジカルの織り成す知的パフォーマンスである即慢、今回も最高でした! ハイライトはダイタクの馬使いとシカゴ実業のにわとり使い。来月の令和ロマン回も楽しみにしています。

帰宅後は、#こんなん 堪能。趣味大渋滞。
タクさんの地下に潜る珍妙合成描写と、ダイさんの鳥竹近辺散歩しびれた。根建さんの富士そば椅子潜りや文田さんの冷静ジャッジも。 今回も最高でした。ご紹介されているお店の「こんなん聖地巡礼」を、当方が担当する渋谷のラジオの番組にてレポしたい
#こんなん #囲碁将棋 #ダイタク #BSよしもと

snacknagako

10月30日
昨日ファーマーズマーケットで買ったローゼル。お茶にしたり、塩漬けにしたりするの楽しみ。

夜は、多摩美術大学へ。駅そばで腹ごしらえ。

TV WAR 2023 Ryuichi Sakamoto x Daizaburō Harada
原田大三郎先生ご退任記念として、あの伝説のTV WARを新システムで再公演とのことで、いても立ってもいられず多摩美術大学へ。これぞオーディオとヴィジュアルの蜜月。根っこの部分の視聴覚表現の熱狂と新しいシステムの共存がめちゃくちゃかっこよかったです。システムや方法論が新しいだけでは到達できない、しっかりと根をはるルーツの凄み。これは長年に渡って研鑽を積んだ者でないと表現し得ない。原田先生ありがとうございました。

⭐︎⭐︎⭐︎

TV WAR 2023
Ryuichi Sakamoto x Daizaburō Harada
Oct.30.2023 (Mon) 18:00
IDD gallery, Tama Art University

「1985年に行われた伝説のパフォーマンスをまったく新しい映像とシステムで再演します。」

夜の多摩美はおそらく学生時代の芸祭以来だと思うんだけど、いい月が出ていた。

10月31日
自宅作業で家蕎麦。十割蕎麦本舗山本かじの大好き。

11月1日
隔月誌「ロケーション・ジャパン」の取材で藤代雄一朗監督にインタビュー。とても面白いお話をたくさん伺いました。2024年1月発売みたい。お楽しみに!

この日のお蕎麦は、時間とお金がない時にとてもありがたい嵯峨谷さまでごまだれ。最高。あとお塩があるのがいいんですよね。生七味も。

その後、キネコ国際映画祭30周年のオープンセレモニーへ!

今年から映画祭全体のアートディレクションを手がけることとなった森本千絵のスピーチを聴きに来たら、さらにそこから世田谷区長さん等のご登壇とスピーチを促す進行の回し役までやっていて新鮮でした笑。ブースも充実。

#キネコ国際映画祭2023

キネコ国際映画祭30周年のオープンセレモニーへ! 二子玉川、キネコ1色!

今年から映画祭全体のアートディレクションを手がけることとなった森本千絵のスピーチを聴きに来たら、さらにそこから世田谷区長さん等のご登壇とスピーチを促す進行の回し役までやっていて新鮮でした笑!

今年も興味深いラインナップで、子供たちとともに多様性や社会について学びながら、イマジネーションを膨らませる良い機会になりそうです。あと以前よりエリアが拡大されて、川沿いでの展示やチェコフェスティバルなども楽しそうなので会期中になんとか来たいなと。11月6日まで!

#キネコ国際映画祭2023

snacknagako

11月2日
4周年のSHIBUYA QWSQWS FES開催!
私も潜入して【渋谷のニジ カルチャーストリーム】を生放送! いろいろなメンバーのみなさまがお話してくださいました! ぜひアーカイブをお聞きください!

本日の【渋谷のニジ カルチャーストリーム】は、先週の青森県青森市からの生放送に続いて、QWS FES開催中のSHIBUYA QWSから生放送!4周年おめでとうございます🎉

ディレクターの米山孝生さんに面白メンバーをどんどんご紹介いただきました。チャレンジングな構成でしたが、やればできるということが分かり、これからもますます一緒にチャレンジさせていただきたいと思った次第です。フェスは会場の展示やお店も素敵でした。って写真のライトがドラマティック! ぜひアーカイブをお聴きください!

#渋谷のニジ
#カルチャーストリーム
#渋谷のラジオ

snacknagako

11月3日
自宅作業で家蕎麦。

夕方以降はそわそわ。なんと35年ぶりの中学の同窓会へ!

ぼうっとしていて、電車に乗ってから30分間、自分が各駅停車に乗っていることに気付かなかった。特急だったらとっくに新宿に着いているはずなのにおかしいな、ってところでやっと気づいた。よくよく考えてみたら、電車に乗り込んだ時の記憶がない。これは老いなのか。頭の病か。(遅刻してすみません)

snacknagako

35年ぶりに会ったみなさま。声に覚えがあったり、エピソードを聞いて、ああ、そうか! と思い出して、懐かしんだり。

私は中高一貫教育のこの中学校を途中でクビになって、それ以降はほとんどのみなさんに会っていなかったのですが、改めて再会して当時の状況を聞いて驚愕。みんなが知っている私は、今の私が知っている私じゃないという認知の差異。年月って恐ろしい!

その後、3人で行った居酒屋で見かけた懐かしの占い機で超吉出ました。久しぶりに会って、お話してくれたご学友のみなさま、ありがとう。

ひさしぶりに見かけた懐かしの100円占い機が、注文、会計などのボタンを携えたハイブリッド仕様へとアップデートしていて尚、佇まいが古めかしいままなので新旧の認知が混乱する。あと初めて見た「超吉」何事?大ビヨンド?

その2時間前、中高一貫教育なのに中学でクビになったカトリックの女子校の同窓会があるというので、こそこそ2次会から遅れて参加したところ、ほとんどかつたくさんのご学友となんと35年ぶりの再会で、誰が誰かわからないし、声はでも変わってないけど名前が出てこないとか、みんながいう15歳で止まっているナガコはこうだったエピソードを全然覚えてなくて、当人はその間アップデートされているので忘れているというか、思い出したくないから記憶サイドが滅した可能性があって、だいたい昨日食べたご飯ももう覚えていないのに35年前のことなんか覚えているわけないだろとキレがてら、あまりにもひさしぶりすぎてめちゃくちゃ恥ずかしく、それでも懐かしい話と今の話の花も賑やかに咲いて、新旧の認知が混乱する。

その1時間前、駅のホームでぼうっとしていて、電車に乗ってから30分間、自分が各駅停車に乗っていることに気付かなかった。特急だったらとっくに新宿に着いているはずなのにおかしいな、と気づいたところで特急が華麗にスルーしていき、あれこれ各駅?とようやく認識する。よくよく考えてみたら、電車に乗り込んだ時の記憶がない。これは老いなのか。頭の病か。首を傾げながら停車中の駅名を見たら「つつじヶ丘」。中学の最寄駅だった。そして同窓会に向かう小噺的な展開の中で、新旧の認知と時空が歪む、大混乱の1日であった。

ご学友のみなさま、ありがとう。写真の許可とか全然聞かなかったので、超ぼやけた1枚のせとく。そしてあの頃は、なんか全体的にすみませんでしたm(_ _)m

snacknagako

11月4日
自宅作業で、またしても家蕎麦。

夜は、近所の魚進にて調達した北海道のホタテと福岡のダルマイカで乾杯。駆け巡る日本列島。

11月5日
毎週日曜日は渋谷のラジオ 【渋谷商店部 お店に行こう! 中央ブロック】。
1周目のナビゲーターは渋谷新聞さんから、編集長の金光七緒さんとディレクターの太田可奈さんに来ていただきました。アーカイブはこちら

11月6日
入稿とオンラインミーティング。
10月のお蕎麦のアーカイブをアップ。

11月7日
自宅作業。家蕎麦はキノコと野菜をたくさんの温で。

今日は2本も入稿してしまった。気絶するまで飲みたいが、あいにく明日は年に1度の胃カメラの日。あ、でも今さら取り繕ったところで内臓がどうこうなるわけでもないから、いいか、もう。推しのM-1優勝とザ・セカンド優勝を願って、乾杯。

snacknagako

11月8日
年に一度の胃カメラ検診へ。

2日で挫折した禁酒より、ますます酒量が増えて鳩尾と背中が痛いので、いよいよ怒られる覚悟で年1の胃カメラ検診を受けたところ、胃酸が逆流して胃と食道のつなぎめが荒れてるのでこれまで通り投薬治療継続、そして胃と十二指腸は超きれいとのこと。まいったね、まだまだ飲めちゃう。

snacknagako

ランチは、胃を労わるべくお粥。Tim Ho Wan 添好運 新宿サザンテラスにて、金銀蛋痩肉粥(塩豚のお粥 ピータンと塩卵入り)。

そして見上げる故郷新宿の空はいつも硬質でホッとする。しめたら青が過ぎる。

11月9日
毎週木曜日は【渋谷のニジ カルチャーストリーム】生放送!
今回のゲストは、都内でタイ料理店を多数展開されているSUU SUU CHAIYOO 代表の川口洋さんと、お店で使用する唐辛子等を栽培されているスパイスガールズの悦子さん豊さんご夫妻でした!

渋谷区桜ヶ丘のタイ料理研究所でトムヤムラーメンを食べた時に、あまりにも唐辛子がフレッシュで美味しかったとSNSでつぶやいたら、川口さんにレスをいただきまして。なんと唐辛子は千葉市原市で自家栽培されていると聞いて、詳しいお話を聞きたくてお越しいただいた次第です。

さらに千葉県市原市外部田にある農地で唐辛子を収穫されているスパイスガールズの悦子さんと旦那さまの豊さんも来てくださって、市原ゾウの国と連携した堆肥や市原の農地のこと、良いところなどについて伺いました。ありがとうございました。ぜひアーカイブをお聴きください! お土産たくさん!

その後、老舗かんだやぶそばへ。

女将さんの「いらっしゃい〜」「せいろういちまい〜」「草笛おかわり〜」のお声がけが嬉しい。蕎麦前はやきのりと刺身湯葉。

お蕎麦はせいろう。蕎麦焼酎は草笛の蕎麦湯割り。帰りには「ありがとう存じます〜」。大人になってよかったとしみじみ存じあげました。

夜はルミネtheよしもと慢丹田。大好きなライブ。最高な瞬間

漫才×トーク×即興×M-1トーク、今日も最高でした! 面白さはもちろん、4人の忖度ゼロの率直なやりとりが大好きなんだよな。どこにも嘘がない。揉めはじめるとワクワクする! それぞれM-1、ザ・セカンド、優勝でお願いします。そして慢丹田とこんなんは伝説へ #漫丹田 #こんなん #ダイタク #囲碁将棋

snacknagako

11月10日
Convivial Design Forum: 2023 Fall Session -へ。

武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所と日本総合研究所の共同研究拠点「自律協生スタジオ Convivi Labo」設立1周年記念のフォーラムに参加して参りました。いつも刺激と学びをありがとうございます!

武蔵美は母校ですが、在学時には社会や地域と実際に連携するプログラムはなく、いままさに自分が注力したい活動をされているので羨ましい限りです。市ヶ谷キャンパスでの『本領発揮のデザイン展』はとても見応えがあって面白かったです。見応えであると同時に、手応えでもありました。知的情報のみならず、体験のレイヤーに落ちていく実感を伴う感覚がありました。

この日のお蕎麦は、はじめましての蕎麦 成和喜さんで鴨せいろ。様々な味わいの鴨とお蕎麦のキレが美味しすぎ。仕事があるのでお酒はがまんしましたが、蕎麦焼酎は大好きな峠(長野)があるみたい。今度はしっかりお酒と蕎麦前もいただきたい。

11月11日
急な取材と入稿で、予定が二転三転。夕方には落ち着く。

渋谷のラジオに参加させていただいてから、自分の放送日に必ず「今日は何の日?」を調べるようになって、その日にちと語呂合わせが大好きになっているのですが、11月11日はその中でも群を抜いて秀逸な駄洒落こじつけ記念日がいっぱい。鮭、ポッキー、チンアナゴの日!

snacknagako

夜はにぎやか収穫祭。SUU SUU CHAIYOOの川口さんとスパイスガールズの悦子さんからいただいた唐辛子をせっせと塩漬けに。

そして昨日、武蔵美市ヶ谷キャンパスのMUJIに出店していらした熊本県不知火町「まっちゃ収穫祭」のみなさんの柑橘たち。すっぱいリスボンレモンは塩漬け、甘みのあるマイヤーレモンははちみつ漬けがおすすめとのことで、そうだスパイスガールズの悦子さんの旦那さま、豊かさんにはちみつをいただいたので、熊本のレモンと千葉のはちみつを合わせてみようと。

地球の恵み、ありがとう。

11月12日
渋谷区男女平等センター・アイリスの「区民のためのオープンダイアローグ 対話のまちづくり コーディネーター講座」に参加。

今回この講座に参加して痛感したことは、自分が話す言葉が、本心ではなく、取り繕っている言葉で、どこかよそ行きの雰囲気を纏っている胡散臭さがあるということでした。インタビューやラジオの癖で、人の話を聞いて、与えられた尺内にまとめる客観進行が得意でも、自分の言葉を発すると詰まるような気がして。ともすればパフォーマンスめいていて、かなり自分にげんなり。気づきの場を与えていただいてありがとうございます。

お昼はいつもの竹之内。いつもそばにいてくれてありがとう。季節のお蕎麦、きのこたっぷりお蕎麦をいただきました。

講座後は、ビールで一献!

夜は、TOKYO LIGHTS 2023!!!
日常とプロジェクションマッピングをシームレスにつなぐ光空間。芝生エリアのフレンドリーなインタラクションと「1minute Projection Mapping Competition」の10winnerによるエキシビジョンショーのバリエーションがとても楽しかったです!

TOKYO LIGHTS 2023!!!
日常とプロジェクションマッピングをシームレスにつなぐ光空間。芝生エリアのフレンドリーなインタラクションと、「1minute Projection Mapping Competition」の10winnerによるエキシビジョンショーのバリエーションがとても楽しかったです!
#tokyolights #1minutePM

snacknagako

帰りにおでん居酒屋で一献。ありがたい友達たちと。

11月後半以降の記録はまた続くm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?