見出し画像

改めて、映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を観た!

映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』オンライン上映&スペシャルトーク第2弾!!を観ました。

観るのは2回目ですが、やはり家族愛をすごく感じます。
政治ドキュメンタリーであり、人物ドキュメンタリーでもあります。

今回はオンラインということでアーカイブにて観ることができ、振り返りも出来るのでとても良いです。

2017年9月29日の小池百合子さんの発言が苦悩の日々の始まりとなり、安保・憲法を踏み絵にした上に私利私欲に振り回されてしまった。
民進党から希望の党にいくのか、立憲民主党にいくのか、無所属になるのか、苦悩の日々だったと思う。
改めて小池百合子さんのダメさがわかる。

また、野党もブレすぎ。
しっかり政党野党としての行動をしてほしい。
僕たちも主権者として観客席から眺めるだけでは無く、主権者の育成と共に成熟していかなければならない。
選挙への関わり方を真剣に考え、行動していかなければいけない。
また、今回のコロナ禍で各国政権は危機対応ができたのか、できていないのか問われたかと思う。日本は残念なことに後者である。
病気が原因と言われているが、安倍さんはコロナで退陣したようなもので、世界の主要国家元首が退陣したような話は聞かない。とっても恥ずかしい。

選挙区当選にこだわる事はない。
「勝った51が負けた49を背負わなきゃいけない」と考え、行動できる、そして今後も変わらない小川淳也を応援したい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?