見出し画像

「どこかにビューーン!」で東京←→新青森へ(1)

JR東日本の「どこかにビューーン!」で新青森が行き先になったお話です。「どこかにビューーン!」は4つの行き先候補駅の中から「どこか」1つの駅に JRE POINT6,000 ポイントで往復できるというもの。
(※「どこかにビューーン!」)

「どこかにビューーン!」いつまでこのサービスがあるのかわからないし、ポイントでどうしても欲しいものもない。どこに行先が決まるかはわからないけれど、6,000 ポイントで新幹線(指定)往復を使えるなら使いたい。…ということでいろいろな隙間を狙って、2023年5月27日(土)、28日(日)の一泊二日で申し込み。

5月19日(金) 0:15に申し込んで行き先候補駅は 【雫石駅】【新青森駅】【軽井沢駅】【新潟駅】の4つに絞り、5月19日(金) 14:15に行先決定のメールが来ました。

一番遠い新青森!単純に乗り換え検索で計算してみると、現金:17,670円(乗車券10,340円 特別料金7,330円)×2=35,340円! ちょうどこの時期、津軽観光キャンペーン「ツガル ツナガル」が2023 年4月1日から6月 30 日まで開催していることや、2023年5月27日~青森県・岩手県・秋田県でSuicaデビュー記念をしていることも関係しているかもしれませんが、一番遠くはお得感もあり嬉しいものです。

ただ、この「どこかにビューーン!」は、基本、行き先確定後の予約変更(日時・目的地・列車など)はできません。自分で変更できることといったら座席の変更ぐらい。
新青森が出たから、もう少し早い新幹線で行きたいなぁ、とか前の日に変更できないかなぁ、とか思っても変更できません。(まぁ、自腹で片道なり払うなら別だと思いますが。。。)せっかくポイントでお得に行けるのに、+αで自腹で新幹線代なりを使いたくない。

とにかく、ここ最近ギューギューに詰めすぎていて、趣味を自粛していたため行った先では120%楽しみたい。1日目は鉄関係、2日目はバイクをお借りしよう。久々に階段国道にも行きたいし、しじみラーメンも食べたい!

乗るぞ、疾走るぞ、食べるぞ、という気持ちでヘルメットとバイクジャケットとグローブ一式を持って東京駅を出発!

とりあえず、青森・大間のマグロを食べれるかわからないから、なんとなくマグロを食べておこう!と新幹線ホームの売店で購入。いつもの東京駅「駅弁屋 祭」はとても混んでいて会計にも時間がかかりそうなので新幹線ホームへ。いつのまにか「新幹線オフィス車両」はリニューアルして「TRAIN DESK」というサービスに。

(2023年5月29日記 続く


よろしければサポートお願い致します✨