見出し画像

【鉄道駅弁旅】千葉から一泊二日で北海道の山線・海線をぐるり

 2022年は鉄道開業150年記念イヤーということ、それに毎年の「JR東日本駅弁味の陣2022」では新作も含め50種類以上の駅弁が出そろい、JR九州では6年ぶりに「第13回 九州駅弁グランプリ」を開催。それに加えて、やはり鉄道開業150年ということで老舗の駅弁会社の皆さまが「鉄道開業 150 年記念 『復刻』駅弁企画」を開催し、34種類の復刻駅弁を発売。(詳細は下記にて)この秋、鉄道も駅弁も熱い!です(^^

http://www.ekiben.or.jp/main/about/press20220929-1.pdf

http://www.ekiben.or.jp/main/about/press20220929-2.pdf

 今年(2022年)の駅弁の日に企画されたおにぎり弁当企画は、終わってみれば完全ではないけれど、ほとんどいただくことができたこともあり、「コンプまであと少しだったら、もうちょっと頑張ればよかった」と後悔。今回の「復刻駅弁」(…お仕事でお世話になってもおりますし)コンプしたいなぁ。

 とはいえ、「バイク」関係のお仕事、「駅弁」関係のお仕事、「父の会社の測量・飲食店・駐車場等等」の仕事でほとんど自由な時間がなく、隙間時間を見つけて行ける時に動くしかない。「一人暮らしの叔母ちゃんのお世話もいずれはアンタにお願いしようかなぁ」と母。(…うーん、今後が心配です…)。そんな近況はさておき、駅弁はやっぱり鉄道とともに楽しみたいっていうのがあるので、今回は土日を使って一泊二日の北海道山線・海線ぐるり旅をしてきました♪ 弾丸です!


だいたいこんな感じです


 

◆今回の行程は

<土曜日>
成田空港18:00~ジェットスター~新千歳空港19:55 JR千歳の駅近泊

<日曜日>
JR千歳駅で「一日散歩きっぷ」2,540円
(フリーエリアの普通列車・快速列車の自由席に1日乗り降り可能。千歳駅で泊まったのはこのきっぷを日曜日に使いたいから)
JR千歳→JR南千歳:まるい弁当(ブルマンズ)「ほっきめし」
JR南千歳→JR札幌:札幌立売商会「鉄道開業150年記念辨當」予約済
JR札幌(09:47)→JR小樽(10:22)快速エアポート91号 小樽行
JR小樽(10:53)→JR倶知安(12:12)函館本線 倶知安行
JR倶知安(12:35)→JR長万部(14:11)函館本線 長万部行
JR長万部(15:34)→JR東室蘭(16:58)室蘭本線 東室蘭行
JR東室蘭(17:02)→JR苫小牧(18:28)室蘭本線 苫小牧行
JR苫小牧(18:42)→JR南千歳→新千歳空港(19:14) 

新千歳空港21:00~ピーチ~成田空港22:40(←遅延)

◆フリーきっぷでスタート!

おはよう千歳!(^^
乗り放題きっぷで!
JR南千歳駅で石勝線0キロ標に挨拶

◆購入した駅弁

今回は…ちょっと少な目の購入でした(´;ω;`)ウゥゥ

<まるい弁当さんの「ほっきめし」×1個>

奥に見える売店がまるい弁当(ブルマンズ)さんの売店です。


<㈱札幌駅立売商会さんの「鉄道開業150年記念辨當」×2個>

札幌駅でおなじみ!エキナカにある「弁菜亭」で予約させていただいた駅弁を受け取り。なかなか行けない場所ではやっぱり事前予約かお取り置きが良いと思います。
一般社団法人 日本鉄道構内営業中央会の「鉄道開業 150 年記念 『復刻』駅弁企画」には、歌川広重(3代)が鉄道開業前年に想像で描いた同資料館所蔵の錦絵「横浜海上蒸気車鉄道之図」をデザインしたミニクリアファイルが数量限定で添付されています。
 掛け紙は「大正時代の物を基調にした鉄道開業百五十年記念特製デザイン」。
 昭和後期の「ほたて弁当」と「とり肉弁当」をベースとした期間限定の復刻駅弁。限定1000食の発売です。

◆途中の鉄路の個人的見どころ!

JR小樽駅といえばやっぱり石原裕次郎さん。「4」というヨットに見立てた数字デザインや北一硝子のランプのある駅舎は良いですよね。下車した瞬間「おぉ!」ってなります(^^♪ 

むかい鐘

比羅夫駅や昆布駅のあたりは以前泊まったこともあるので懐かしいな。

長万部といえば、お蕎麦とかにめし!(…あとまんべくん)。「そばの合田」さんは残念ながらお休みされていました。かにめしの「かなや」さんも久しぶりに伺いました! 列車の車内をイメージした休憩所が素敵です。モニターに流れてくる映像には昔の鉄道風景等もありナイスビジュアル(^^ 長万部駅には観光案内所があり、川瀬チーズ工房さんのアイスも販売されています。「フレッシュチーズアイス」が食べたいと思ったけど行った時にはなく「長万部ミルク」をチョイス!

「そばの合田」さん
かにめしの冷凍自販機が!
8:30~15:30まで乗車可能とのことです。
川瀬チーズ工房さんの「長万部ミルク」。美味しい(^^

小幌駅! 秘境駅としてとても有名になった小幌駅ですが、10人ぐらいのハイキンググループがいらっしゃいました。前に小幌駅で下車した時はトラロープは張ってなかったような。小幌駅で「かにめし」を食べながら次の列車が来るのを待った思い出があります。

思わず撮ってしまう駅名「黄金」。

時間も夕暮れですが一応苫小牧で駅弁チェック。

駅弁は既に完売ですが、クラシックビール飲みながらザンギ食べたいっ(時間がないっ)

新千歳空港でシメパフェ!(札幌では食事のあとのシメとして「シメパフェ」がはやっているみたい)新千歳空港グルメもいろいろ試してきましたが、シメパフェはない…。女子がたくさん並んでいる「ルタオ」でしめてきました!

奮発して…「ムースフロマージュパルフェ」(700円)!美味しい~

※北海道公式ホームページによると、北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)は、令和12年度末(2030年度末)開業予定とされています。それに伴い、並行在来線である函館線の当該区間に関するニュースが気になるところです。「(私もですが)以前乗ったことのある思い出のある路線をもう一度乗っておきたい」、または「乗ったことがないので乗っておきたい」という方も多数いらっしゃるのでしょう。私が乗りに行った時は座る席がなく立つ人も多く、倶知安で2両編成→1両編成になった時は「座るのは無理…」という感じでした。それでも車窓から見える一足早い紅葉に秋を感じたり、車両の先頭にトンボが右往左往している様子をみると車内のまあまあの込み具合とはうらはらにちょっとだけほっこりした気分になりました(^^ 

(2022年10月)



    


よろしければサポートお願い致します✨