見出し画像

ラジオで絵本 2023.12.14

安達 祐子さんの木曜お結びラジオに出演しました

 2017年から毎年12月にお声がけいただき絵本の読み聞かせや絵本トークをさせていただいています。

今回読み聞かせをした絵本

作:なるかわしんご
『きみがうまれたひ』
イマジネイション・プラス


優しいシンプルなことばと可愛いらしく微笑ましい親子のペンギンの絵が、愛情をたっぷりと伝えてくれます。
新生児が家庭にいると、家中がハッピーオーラに包まれていたことも思い出しました。赤ちゃんパワーにおそれいったものです。

この絵本は子どもが生まれるのを控え室で待っていたときに、期待と不安の気持ちの中で綴った文章、成長の記憶や匂いが消えてしまわないようにそっと瓶にいれるような気持ちで書いた文章が元となっています。生まれた直後に子どもに聴覚障害があるとわかりました。「聴こえないのであれば、絵や文で伝えることができるのでは」と思い絵本にした1冊です。この絵本がひとりひとりの心にそっと手を差し伸べることができれば、と願っています。
なるかわ しんご

きみがうまれたひ カバーより

例えどんな境遇であろうと、誰もが神様に祝福されてうまれて来ていると私は思うのです。うまれてきてくれてありがとう。
そしてうまれてきて良かったと思える世界を大人がつくりましょう。

今日がお子さんの誕生日だという私の大切な友人が聞いてくれていて、涙が出たと伝えてくれました。こちらこそ感謝です💛

読み聞かせの許諾をいただいた、イマジネイション・プラスの乙部 雅志社長、この絵本を私に紹介してプレゼントしてくれた神保町ブックハウスカフェでまちライブラリー主宰、翻訳者でもある橋爪千代子さん、ありがとうございました。ご恩おくりで今日は私が祐子さんにこの絵本をプレゼント。こんな風に絵本の輪が広がるのが嬉しくてありがたい。

そして、北海道観光大使、北見&津別&オホーツク大使、フリーアナウンサーとしてなど様々なフィールドでたくさんの人の応援をし、人と人をいつも結んだくれる祐子さん。本当にいつもありがとうございます。

スタジオの前で毎年の記念写真

この日は打ち合わせなしで、読み聞かせの終わりとBGMの音楽の終わりがピッタリあうというミラクルが起きました。あれは残念ながら私の技術じゃありません。奇跡です😆

告知画像も作ってくださいました。

お知らせ 


2月から隔月で『安達祐子木曜お結びラジオ』に出演させていただくことになりました。ラジオで絵本?!と最初は心配でしたが意外と伝わる!!を実感しています。
サイマルラジオでは絵も見ることが出来ます。
許諾のハードルの高さや、私のたどたどしいトークにいささか不安がありますが、与えていただいた機会を大切に、絵本の価値を伝えていくためのひとつの実践として挑戦して行こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?