行動しなければ!!

全ては行動から始まる。

テレビで羽田空港の中に鮮魚流通システムを造り漁師さんが獲った魚を東京で新鮮な内に食べられるように奮闘した社長さんが放映されていました。

彼の行動力が素晴らしかったです。まず最初に漁師さん達に信用されなくてはいけなくて何度も漁港に足を運び門前払いされるが諦めずに最終的には漁師さん達から信頼を得る。

羽田空港内に鮮魚流通システムを作る為、空港の施設の管理者に許可を得ようと奮闘するが何度もダメ出しをされる。しかし粘り強さが勝ち、管理者の上司が協力してくれた。

最後は空港内に施設を造る為、国土交通省からの許可を得られないといけない。しかし社長さんのご家族の協力もあり良いアイデアがひらめき、国土交通省の人々の前でするプレゼンを成功させ何とか国からの許可を得た。

プロジェクトを成功させ、東京の大都会で漁港でしか食べられない新鮮で美味しい魚を安く食べられるようにした。

ひたすら難題が山積だが諦めずめげずにに行動をし続け難関をクリアしていくという生き様を見て継続した行動力の大切さを彼から教えてもらいました。

彼の信念は世の為、人の為に新鮮で美味しい魚を食べられるようにするという水産業の革命を起こすという事以上に命懸けで漁に出て魚を獲ってくる漁師さん達の為、彼らの顔を思い出しながら戦い続け、目の前に立ち塞がる壁を乗り越え、そしてぶち破って来たように見えました。

今日の私のヒーローはこの社長さんでした。やはりこの世界はこんなカッコいい生き様のヒーローが現実にいらっしゃるので捨てたもんじゃないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?