見出し画像

初詣と沖縄の花、の話。

すでに新年始まって10日経っていますが、初詣に行きました。場所は毎年恒例の普天満宮(ふてんまぐう)です。
このくらいの時期になると、会社や施設の方々が集団で訪れるのでお正月と違った賑やかさがあります。

御神籤のお告げは?

私は初詣の際、毎年御神籤を引いています。
昨年は末吉、あまり無理しないで大人しく自分のペースを守って……みたいな事が書いてあったのですが。
今年は。

画像1

小吉ではありますが、内容はあまり変わっていないような気がします。
要するに、今年も無理をせずマイペースに進めと言う事ですね。そういう時期なんだろうなあと思う事にしましょう。
……わるい人にさまたげられて思わぬあやまち……?一体どういう事なんでしょうね。

今年のヒカンザクラ

今回の初詣にはiPhoneをちゃんと持って行きましたので、普天満宮の外から見えるヒカンザクラを撮る事が出来ました。

画像2

天気が良かったので、花も鮮やかに見えるかと思います。これは三分咲きくらいでしょうか。
前にある木は花が咲かないらしいので、すでに葉が出ています。

冬の沖縄こそ花盛り

トップの画像もこの年始に写したもので、ハイビスカスとブーゲンビリアです。どちらもそこまで鮮やかな色ではない上に方向が上手く行かなかったのですが、ちゃんと見えていますでしょうか。
意外に思われるかも知れませんが、沖縄は冬に咲く花が多いんですよ。

トボロチ(トックリキワタ)も年末頃に咲いていました。ピンクの可愛い花です。
トボロチは果実がパカッと割れて、綿と一緒に種が落ちて来るので、そのあまりの多さに「これ集めたらクッションとか作れないかな」と思うくらいなんですが、実践しようとしたら洗浄から何から手間がかかりそうですね。

また、私の実家ではアフリカホウセンカ(インパチェンス)という花を庭のあちこちに植えているのですが、真夏になると直射日光に負けてぐったりしてしまうんです。アフリカなのに。
2月3月頃には種が実り、大きく膨らんでいるものを取って破裂させるのが面白くて子供時代から遊んでいました。そんな事をしているから庭中に増えてしまったのですが。

今年もヒカンザクラを見る事が出来ましたし、初詣では病気治癒の御守りも頂いて来ましたし、取り敢えずのんびりと少しずつ進んで行ければ良いかな、と思っています。
パニック障害は一朝一夕に治る病気ではありませんし、再発なので、本当にちょこちょこと。

ちょこっとでも気紛れにでも、サポートしてくだされば励みになります。頂いたお気持ちは今のところ、首里城復元への募金に役立てたいと思います。