見出し画像

エンゲージメント爆上がり!フォロー外しの仕方を徹底解説

Instagram運営で「フォロー外し」してますか?
フォロー外しとは、自分をフォローしているフォロワーを削除することです。

せっかくフォローしてくれたのに削除しなければいけないのには、アルゴリズムにのっとった理由があります。

・フォロワーを削除したらいけないと思っていた
・どうやったらいいのか、わからない
・フォロワーが減ってしまう

Instagramを運用し始めた時、私もフォロー外しについてすごく悩みました。

今回はInstagramのアカウント初期にこそ、やってほしい「フォロー外し」について

・フォロー外しをしたほうがいい理由
・フォロー外しの頻度
・フォロー外しの人数
・どんなフォロワーを外したらいいのか
・フォロー外しの注意点
・フォロー外しをしたあとのアカウントの変化

について、詳しく説明します!

フォロー外しをしたほうがいい理由

Instagramは投稿した初動の反応の良い投稿を発見に乗せたり、ホーム画面で表示する順番を早くしたりしています。

①フォロワーが「いいね」やコメントをしてくれる
②反応がいいと「この投稿はユーザーにとって有益な投稿だ」とAIが判断、発見タブに載せる
③発見タブに乗ればフォロワー以外にも投稿が届く
④フォロワーが増える

簡単に言うとこのような仕組みになっています。

ということは初動の
【①フォロワーが「いいね」やコメントをしてくれる】
ということがとても重要なんです。

それにはアクティブなフォロワーが多いほうが有利ですよね。

逆にいうと、フォローしてくれているのに自分の投稿に関心がなく、アクションもないアカウントが多いと、AIは「価値のない投稿だ」と判断します。

ですので、フォロワーの中でもアクティブなフォロワーの割合を増やすために、フォロー外しは必須なんです。

フォロー外しの頻度

「フォローを外すとアカウントを凍結される」という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

これは半分は間違った情報、半分は真実です。

フォローを外しただけでは凍結されません。しかし、1度に多くのフォロー外しをすると「いいね」やコメント、新しくフォローしたりするアクションが制限されてしまいます。

制限されてしまうと3日から1週間、長い人では2週間ほど解除されるまでに時間がかかります。

また必ず解除されるとは限りません。アクションの制限ではなく凍結されてしまうとそのアカウントはログインもできない可能性も。

そうならないように、フォロー外しは慎重にしましょう。

おすすめの頻度は1週間に1回〜月に1回。

フォロー外しは毎日する必要はありません。高頻度にならないように毎週日曜日にするとか、月初めにするなどルールを決めておくと忘れることもないし、頻度を気にする必要もなくなります。

フォロー外しの人数

フォロー外しは1度に大量にしてはいけません。
1日に10件以下にしましょう。

それも短時間にポンポン外していくのではなく、3件づつくらい時間を置いて外して行くほうがリスクが少ないです。

私は朝に3人、お昼休憩に3人、夜に4人、の割合でフォロー外しをしていますが管理しているどのアカウントでも凍結や制限がかかったことはありません。

どんなフォロワーを外したらいいのか

さて、どんなフォロワーを外したほうがいいのか?

まずは「いいね」も投稿も見てくれない、わかりやすいアカウントを外しましょう。

・外国人のアカウント
・投資系のアカウント
・投稿がないアカウント
・アイコンが初期設定のままのアカウント
・勧誘・営業目的のアカウント
・フォロバック狙いのアカウント

外国人のアカウントはスパムの可能性やロマンス詐欺などの可能性もあるので、外してしまいましょう。

プロフィールに「外科医」や「弁護士」と書かれていたら即フォロー外しでOKです。

投資系のアカウントで「上位1%」とプロフィールに書かれているものはほとんどが詐欺です。札束の画像やハイブランドのバッグや高級外車の画像ばかりあげているアカウントも外してしまいましょう。

フォローしている数が多く、フォロワーが少ないアカウントや、逆にフォロワーが多いのにフォロー数は1桁などのアカウントも外してOKです。

フォローバックを目的にフォローしてきているので、しばらくすると向こうからフォローを外されます。

その前にこちらから外してしまいましょう。

フォロー外しの注意

フォロー外しは簡単ですが注意も必要です。

・1日に10件以上外さない
・短時間に外さない
・短期間に外しすぎない
・確認してから外す

間違えて交流のあるフォロワーさんを外さないように確認してから外すようにしましょう。

交流があるかどうかは、共有アクティビティを見るとわかります。

共有アクティビティについてはコチラで詳しく解説しています。


フォロー外しをしたあとのアカウントの変化

フォロー外しをして半年、運営しているアカウントのエンゲージメントが上がり、それに伴ってホーム率も10%だったのが30%に上がりました!

すると発見に載りやすくなり、今ではほとんどの投稿が発見タブに載っているのでインサイトを見ても発見からの流入が多くあります。

これは運用し始めてまだ半年のフォロワー数1,500ちょっとのアカウントのインサイトです。

ホーム率があがったことでコメントやいいねなどのリアクションも増え、DMでのやりとりも増加。

結果、フォロワーとの密なやり取りに重点を置くようになりつつある現在のアルゴリズムにも見事マッチしています。

フォローを的確に外してアカウントの整理をすることで、これだけアカウントが伸びていきます。

ぜひ参考にして育つアカウントを作り上げましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?