見出し画像

お客様の声:関学主将「チームの外にいる方に見てもらうことってすごく大切ですね」

サッカーアドバイザリー「Football Insight」のきっかけとなる出会い。
強豪大学のサッカー部の主将にも関わらず、良い意味で体育会らしくない。
そんな印象を受けました。
体育会という狭くなりがちな世界に生きる中で、異なる分野の人から積極的に学ぶ意欲・向上心があり、自分の頭で考え仲間を巻き込んで進んでいく。
そんな若者の「Football Insightはすごく良かった!ぜひ多くの人に提供してください」という声を紹介します。

サッカーアナライザー

関西学院大学サッカー部主将、藤原樹です。
私は、推薦ではなく一般で入部したため、当時一番下のカテゴリーだったC2チームから大学サッカー生活をスタートさせました。
入部後1ヶ月でB2チームに上がったもののフィジカルやプレースピードに全くついていけず、また1ヶ月でC2チームに降格してしまいます。

夏になるとC1チームに上がったものの、Iリーグ(公式戦)にすら出られない日々が続き、入部当初からの目標であった「Aチームで活躍する」という目標に届かないまま4年間が終わってしまうのではないか、という危機感を持つようになりました。

そこから大学で通用する体づくりをしようと筋トレを始め、増量はできたのですが、二年生の春にC1 vs C2のダービー(入れ替えをかけた戦い)に敗れ再度C2落ちを宣告されてしまいます。

自分にとってはかなり大きな挫折でした。しかしこの時に改めて「なぜ大学で多くの時間と労力を使ってまでサッカーをするのか」について考えるいいきっかけになったと振り返ってみて思います。
自ら課した期限までに上のカテゴリーに上がるため、自分は何を強みにし、組織においてどのようなポジショニングで勝負するのか、そして何をどう頑張って周りに差をつけるのか。そういったことについて以前よりも細かく思考し、努力し続けました。

そして怪我人の空きが出たなどのたくさんの偶然も重なり、二年生の夏の終わり頃にAチームに上がることができます。

しかしAチームではなかなか試合に出られず、自分の力任せなプレーに限界を感じるようになります。
そして4年生に上がると、SBからFWに転向しました。その際に、改めて状況判断や戦術理解などの重要性を感じ、サッカーの思考力を鍛えるためにどうしたらいいかと考えていました。
そこでTwitterで動画と図解を使ってわかりやすく解説していたサッカーアナライザーさんのことを知り、中の方に会ってみたい!と思い、サッカーアドバイザリー「Football Insight」を受けさせていただくことになりました。

アドバイザリーは一緒に試合映像を見て、気になったシーンをコマ送りにするなどし、分析・アドバイスをいただいていくものです。

そこで、自分たちプレーヤーが暗黙知で感覚的な理解で終わっていたかを思い知り、同時に自分もチームもまだまだ成長できる!と確信を持てました。

まず気になったプレーについて、ロジカルに、そして言語化して解説してくれます。言語化されているので再現性があり、別のシーンの改善点に自分でも気付けるようになっていくのがわかります。
そして言語化された情報をチームメンバーとも共有することで、イメージのズレを最小限にでき、プレーの精度を高められます。

また、チームの外にいる方に見てもらうことってすごく大切ですね。

チームの中にいると当たり前になっていて気付けていなかった部分を指摘してもらえる。改めて考えるきっかけになり、改善すべきポイントを多く発見することができました。
そして新しいインプットをもらえるだけでなく、質問されたことに対して自分自身も言語化してアウトプットすることで、より理解が深まります。

アドバイザリーを受けた後に学んだ内容をチームに共有すると、お互いに1つ1つのプレーについて議論が活性化しました。苦手だったサッカーを観ることの面白さにも気付き、楽しくなったことを実感しています。
そしてチームを巻き込み、自分たちの試合映像を何度も繰り返し見ながら、
「ここの動き出しは早くしよう」
「この時はスペースへパスを出そう」
と細かなイメージのズレが小さくなりました。
そして言語化していただいたプレー、フレームワークを共有することで試合中にも「このタイミングなら出せたかも」などのコミュニケーションも増え、お互いの共通理解が進んでいることを実感しています。さらに成長していくことが非常に楽しみです。

またサッカーを知っている方と一緒に試合を観るのは、シンプルにすごく楽しい。それだけで勉強になり、その上アドバイスをもらえて感動しました。

これからもよろしくお願いいたします!

サッカーアドバイザリーサービス「Football Insight」開始記念プレゼント企画!の記事へ

サポートありがとうございます。ただ、もしよければそのお金で育成環境の改善、試合分析の勉強、ご自身の指導・選手としての向上などに使ってもらえたら日本サッカー界のレベルアップに繋がりますし、嬉しいです。