socialshallow

社労士試験の合格へ向けたお手伝いをします! 「短時間でいかに効率よく勉強できるか?」…

socialshallow

社労士試験の合格へ向けたお手伝いをします! 「短時間でいかに効率よく勉強できるか?」という視点から、いろいろな考え方、覚え方を紹介していきます。 めざせ1000時間で完全合格!!

最近の記事

  • 固定された記事

合格者はこうやっている!合格と不合格を分ける2つのポイント!(①テキストの活用方法と②社労士の勉強方法)

①テキストの活用方法皆さんは社労士テキストどのように読んでいますか? テキストの活用方法のタイプを分類すると次のいずれかだと思います。 1)読むタイプ(しっかりテキスト読みの時間を作って読むタイプ) 2)読まないタイプ(問題にあたって、分からないところがあれば読む程度のタイプ) ちなみに私は、①でした。 しかし皆さんの中には次のように疑問を感じる方も多いと思います。 「時間がなくて、テキストを読む時間なんて割けない」 「テキストを読んでも頭に残らない」 たしか

有料
100
    • 労働一般常識まとめ①

      労働一般常識はネガティブイメージ!?みなさんは労働一般常識のイメージはどうですか? 恐らく大抵の方がネガティブなイメージを持っていると思います。 その理由は 1)範囲が広い、法律が多い 2)抽象的な話が多いので記憶の定着が悪い 3)一生懸命勉強しても、得点に結びつかない 4)テキスト以外の範囲から出題される(足切りにあう) こういった所でしょうか? 私自身、一番嫌いな科目が労働一般常識でした。(上記1~4の理由です) しかし社労士試験をクリアするには避けては

      有料
      100
      • 社労士試験の合格に1500時間必要は「ウソ」??

        既にまとまっていれば1000時間で十分!? 社労士試験の合格には一般的に1500時間必要であると言われています。 しかし私は社労士の勉強は効率よくこなすことが出来れば、1000時間にも満たない時間で合格できるのではないかと考えています。 私自身は、1500時間超の勉強量で本番に挑みましたが、1500時間のうち結構な時間を「まとめる時間」に使ったためです。 予備校の教材や市販の教材には、暗記に最適な教材がない!?私は社労士の試験に用いる教材は大手予備校Tのテキストを用いて

        • 社労士合格のためには〇〇が6割、〇〇が3割、〇〇が1割!

          みなさんは社労士試験に合格するには何が大切だと考えていますか? 演習? テキスト読み? 暗記?  自分は、社労士試験の勉強を資格の学校の大手予備校Tで始めました。 その第2回目の授業の時に、今でも鮮明に覚えていますが、第1回目の授業についてのミニテストが終わって第2回目の授業に入ろうとした時に『これがこの先70回くらい続くんだ』と感じました。 その時に思ったのです。『社労士試験は復習勝負の試験だな』 つまり2時間半の講義を聴いて学んだことを「いかに効率よく復習できる

        • 固定された記事

        合格者はこうやっている!合格と不合格を分ける2つのポイ…

          ヤル気が起きないときどうしていたか?(机に向かうまでの壁を低くするには?)

          ヤル気が起きない?社労士試験の勉強は、とても長いです。 (中には短期コースで半年程度の勉強で受かったという方もいますが) 10月ないしは11月頃から10ヶ月程度の期間を費やして勉強するという方が大半だと思います。 そうすると人間ですから、色々な誘惑もありますし、モチベーションを維持するのが難しくなります。 そういうときに「やらないとダメなのに」と思いながら、ダラダラ別のことをしてしまうとストレスだけが蓄積されていき、勉強が余計に嫌になってしまいます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ヤル気が起きないときどうしていたか?(机に向かうまでの壁を低くするには?)