見出し画像

母親に感謝してること。

「自分の体は大して強くない」と気づいたのは、実は数年前。


年長で幼稚園に入るまでは、しょっちゅう風邪を引いては祖母と小児科へ行き、オレンジ味の薬をもらっていた。

幼稚園でも、大事な遠足当日に熱を出して参加できず。


こんな実績があるのに、いつの頃からか母は「体が丈夫だね」「丈夫に産んだからね」と私に言うように。


確かに、小学生になってからは休まなくなった。

中学受験の1日だけ休み扱いになってしまい、皆勤賞に一歩及ばなかった&おたふくで出席停止はあったけれど、他は休まなかった。

成長のおかげか小1から始めた水泳のおかげか、小4からの部活(吹奏楽)のおかげか。


私自身も自分は丈夫と思い込み、大学時代まではその通り、ほとんど体調崩さないし活動的だったと思う。


それが社会人になって、なんだか不調な日が出てきた。
まぁ好き勝手できた学生時代とは違って、働くストレスが出てきたのかも。

だんだん「あのパワフルな、活動的な自分はどこ行った?」と思うくらい、休みの日は寝てばかりということも。


やっぱり、楽器を吹かなくなり呼吸が浅くなったからか、食事が不規則になったからか。

よく考えたらあんだけ子どもの頃医者通いしてたんだから、強いほうではなかったはず。


それに改めて気づいたのは、子どもを産んだ後しばらくしてやってもらった足つぼマッサージの時。

扁平足で土踏まずがなく、めちゃくちゃ疲れやすいのを指摘され「この足は生命力が弱い」と言われて、すごく納得。

そこからは生命力弱いなりに、いろいろ気をつけようと努力中。


母の刷り込みってすごい。


天然なのか、策略なのか、わからないけど「私、丈夫だから」と思い込んだからこそ、学生時代まであれこれ好きなことができた。

もし「体が弱いから気をつけて」と言われ続けてたら、超守りに入って何も挑戦しなかったかもしれない。

まぁ今もその名残りで、体力以上の無茶なスケジュールを立てがちだけど(笑)。


母のおかげ。
母のせい。

そのどちらも思わなくはないけど、概ね「丈夫な私」と思い込んでてよかったかな。

ありがとう、お母さん。







話すだけで安心。動ける。
よろず相談室、始めました♪



思考整理、ネタ出し、アドバイス、雑談などお気軽にご活用くださーい。

↓ご感想はこちら

https://note.com/sogasachii/n/na9e80374329d

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?