見出し画像

●ファンダムのファン

18日(土)"ORβIT祭り2021"ONLINE LIVE『With』直前スペシャルが無事、終了しました!

私自身は、今回も反省点てんこ盛りです.....今後の課題と捉えよう。


いやぁ~、ここ数日note書けなかった(笑)

この特番でのみなさんに参加いただいた企画が3つあったんですが、取り纏め等々させていただいてました。

ファンアートにご参加いただいた方が、実に20名以上で。国境を越えてやり取りもさせていただきました。今回初めましての方もたくさんいらして、でも本当に快く応じて下さって、EαRTHのみなさん本当にいい方ばかりで泣けてきます。

常々思ってるんですけど、よくねファンの民度の話になりますよね。別界隈も特にひどい所にいたことはないんですが、やはりいろいろ目にすることもあります。

EαRTHのアーティストを守るという点においての徹底ぶりが、本当に素晴らしい。

Twitterとか、画像とともにつぶやくのが言いたいことが手っ取り早いし、その方が宣伝効果もある。だけどみんな、画像を載せる時は引用リツイートや引用元をちゃんと明記してる。

言ってしまえば面倒くさいひと手間です。でも、どんなにすぐツイートしたくても

画像を載せる場合は引用元を載せる。

これ、聞いてたら当たり前じゃない、って思うんだけど、私がTwitterでヲタク活動するようになったのってKpopが先だったので、あの界隈では公式があげてたら普通にそれ載せてたり(これホントはいけないよね、でもダメって言ってもやっちゃう人がほとんど)スクショもバンバン(苦笑)

今はもうね、正常な感覚取り戻してますから。それに、ダメって言ったらみんなやらないの、ちゃんと守ってるの。これって結局、アーティストを守ることになってるからね。文字だけツイートが味気ないなあって思っていたのも、あれはちょっと麻痺してたんだな、って今ならわかる。

文字だけでも十分伝わってるんだよね。それにEαRTH同士なら、だいたい何のことつぶやいてるかわかる。おんなじこと思ってたりするから。

この感情の共有とか共感の渦とかって、実は人間にとってもの凄く大切なことで、生きる活力になったりする。これ、生活の彩と同じだ。


なんだかずいぶん話が逸れてしまったけど、とにかくそんなEαRTHのみなさんのご協力と応援のおかげさまで、番組は成り立っていました。ありがとうございました。番組終了後も、Twitter上ではリクエストやファンアートが紹介された方々に声をかけ合って感想言い合ったりしている様子が、本当にあたたかくて、良かったぁと安堵。ホントにほっこり。

EαRTH推しEαRTHって方、多いんですよ、実際に。私もそのひとりです。


母数はね、やっぱり必要かもしれませんが、小さいファンダムの時から地道に強固にしていくって大事。何よりオルビたちが、"自分たちの創るものが本当に好きで、自分たちを愛し応援してくれるEαRTHという存在"を求めているのがわかるから。

たしかに、母数増やそうよっていうことを叫ぶ方々の言い分もよくわかる。わかるけど、焦るな焦るなって思う、私はね。オルビが息の長い活動を望んでることも知ってるから、緩やかなカーブを、それこそ緩やかな軌道を描いていけばいいと本当に思っている、私はね。

20年とか続いたらそれはすごい!私、おばあちゃんになっちゃうけど(笑)

でも日本のこれまでのアイドルとかアーティストとか、そういう活動してる人、多いじゃない。長く愛されるアーティストにオルビがなってくれたら、こんなに幸せなことないよね。


なんか、書きたいことから大幅に違う方にいった気がするけど、とにかく今現在のEαRTHのみなさんが本当にあったかくて、かわいくて、健気。

そして応援の仕方は人それぞれだから、無理をする必要もないし、強制力なんてファンダムの間には働かないし、自分の生活の潤いになるような応援の仕方が1番でしょ。私の活動も、これは究極のヲタ活です。


そしてなにより

ORβITあってのEαRTHですから。

彼らが最高のパフォーマンスをできるように、それを守るのもファンの役割だと思っています。

そんな最高のファンダムEαRTHに身を置けて、本当に嬉しい。


最後になりますが、2度に渡ってORβITの特番を開催していただき、鳥越アズーリFMさんには本当に感謝しています。このご縁をしっかりつないでいきます。

サポートしていただけたら嬉しいです。