見出し画像

○○が届いた件

京大卒元メガバンカーの総一郎です。


気づけば夏休みも終わり9月。

9月も気づけば中旬。

海の家はとうの昔に営業を終了し海水浴という季節ではなくなってきたし

半袖短パンという季節ではなくなってきた。

街中の服屋やネットで見かけるアパレル系の広告もすっかり秋物になってきた。

蝉の声も聞こえなくなり、コオロギの鳴き声が聞こえてくる。

そんな今日この頃。

待ちに待ったアイツが、ついにやって来た。

━━━━━━━━━━━━━━
▼ 船舶免許の免許証が届いた件
━━━━━━━━━━━━━━
海外リゾートに行けばシュノーケリングなどでは飽き足らず、必ずスキューバダイビングをし、あわよくばウェイクボードやフライボードを楽しむ。

そんなアクティブさが溢れすぎ、勢いで船舶免許講習に申し込んでしまったのが、7月。
https://note.com/soichiro_k/n/n5b818457431b

実際に船舶免許講習を受講したのが8月。
https://note.com/soichiro_k/n/nb6571c1ae0a8

そして、現在。

9月中旬。

微妙に遅かった感が否めないが、ようやく手元に免許証が届いた。


以上。

今日は特に内容は無い。

この報告だけで一記事書きたかったのだ。

そんな日も有って良い。

にんげんだもの。(みつを)


免許取得のタイミングをミスってた説も有るが関係ない。

思い立ったが吉日だったのだ。

沖縄に行くという手も残されているし、ウェットスーツさえ着ればまだまだ水に潜れる。

ジェットスキーで後ろに乗せて欲しい方はご連絡いただきたい。

が、ハンドルを握らせてあげることは出来ないので、その点だけは期待しないで欲しい。

無免許運転の罰則は30万円であることに加え、
無免許者に運転させた方も100万円の罰金が科されてしまうのだ。

どうしてもジェットスキーの運転をしたい方は免許をとるか、海外に運転しに行くと良い。

水上を50〜60kmで飛ばすのはサイコーだから。

PS(追伸)   
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はLINEで繋がっておくと良いかもしれない。


Instagramはこちら 
@so_sama__

#船舶免許
#小型船舶免許
#小型船舶1級
#小型船舶2級
#船舶免許1級
#船舶免許2級
#特殊船舶免許
#マリンスポーツ
#ウェイクボード
#水上バイク
#ジェットスキー
#フライボード
#海上衝突予防法
#海上保安庁
#交通ルール
#非日常優先
#マリンライセンスロイヤル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?