見出し画像

【競馬予想Vol.441】第69回京王杯スプリングC



トラックバイアス分析・展開予想

  • 東京は火曜から木曜にかけてごく弱い雨が降ったものの、合計雨量は7.5ミリで無視できるレベル。木曜と金曜に散水を実施、金曜朝時点の含水率は4コーナー・ゴール前共に15%台、クッション値は9.6。レース当日は乾いて速くなりそう。

  • 今週からBコース使用。元々内が使える馬場だっただけに内が一層有利に働きそう。但しこのレースにおいては伝統的に外枠に入った馬が強く、直近10年で4枠より内【1・2・7・58】、5枠より外【9・8・3・67】と大きな偏りがみられる。昨年のレッドモンレーヴのように内でゴチャついたところを外差し、というパターンが多い。

  • 明確な逃げ馬不在。メイショウチタンが押し出されるような形でハナ、内からリュミエールノワルが2番手、トウシンマカオも早めの競馬を想定。どちらかと言えば後ろから行く馬が多いメンバー構成で、ペースもそれほど速くなりそうにないので内前の争いのように思えるが・・・。


全頭分析

【△】トウシンマカオ

(+)高松宮記念は2年連続で渋った馬場に泣く。時計出る馬場で復権。
(-)主戦場は1,200M。クロッカスS勝ちある舞台も距離延長が課題。

【-】リュミエールノワル

(+)1,400Mに距離縮めて3戦3勝。行き脚速く時計も走る度に更新好感。
(-)前走内前で恵まれた割にゴール前際どく迫られる。相手強化課題。

【△】ソーヴァリアント

(+)東京で富士S3着。マイルCSは展開向かず、ここ2戦は湿った馬場。
(-)揉まれる競馬は苦手。速い時計への適性はあるが1,400Mは忙しい。

【◎】レッドモンレーヴ

(+)中山記念は差しが全く効かない馬場で度外視。東京で末脚全開。
(-)常に大外強襲スタンス。前の馬に先に抜け出されるとしんどい。

【-】クリノガウディー

(+)京葉Sは2年振り&ダート&斤量60kg&18kg増。今回上積みしかない。
(-)休養前から既に二桁着順のオンパレード。ここも無事完走で御の字。

【-】プルパレイ

(+)鞍馬Sは内前高速馬場を外差しで半馬身差。連闘でも勢いに注意。
(-)ファルコンS以降13連敗中。内が使える今の東京ではしんどい。

【-】グランデマーレ

(+)オーロCは離された外から伸びて快勝。左回り1,400M2連続連対中。
(-)重賞は4回走って2021年関屋記念5着が最高。単純に力が足りない。

【-】アネゴハダ

(+)サンライズSは直線冷静に内を割り快勝。広い東京替わりは好感。
(-)自己条件突破に9戦要す。コース適性はあるが相手強化が課題。

【-】ダノンスコーピオン

(+)昨年11着も差はコンマ5秒。阪神Cは持ち時計をコンマ8秒更新。
(-)前走直線で内から寄られて簡単に下がる。闘争心の薄れ気になる。

【-】ロードマックス

(+)かつて京王杯2歳Sで2着した舞台。広いコースで無欲の差し狙い。
(-)スタートはそんなに悪くないが後ろに構え過ぎ。現状前崩れ待ち。

【▲】スズハローム

(+)昨年のタイランドCは第3回開催で最速。長く使える脚は東京向き。
(-)前走は4着までタイム差無し。相手強化のここで差し届くかどうか。

【-】メイショウチタン

(+)谷川岳Sは前々で楽に押し切る。東京芝1,400Mで3連続3着以内。
(-)前走は平均ペースで相手も平凡。楽に行かせてもらえるかどうか。

【△】ダディーズビビッド

(+)昨年は差し決着で前受けして3着。高速馬場の1,400Mは得意条件。
(-)掛かるところがあり乗り難しい。控えに回るようだとイマイチ。

【-】バルサムノート

(+)オーシャンSは出遅れで度外視。スタート決めて浜松Sの再現狙い。
(-)紅葉Sや北九州短距離Sは競り負け。重賞常連級相手では荷が重い。

【○】ウインマーベル

(+)高松宮記念は2年連続で渋った馬場&外枠。高速馬場で巻き返し。
(-)昨年レッドモンレーヴに完敗。トップスピードはさほど速くない。


結論

レッドモンレーヴが東京で飛んだのは1,800Mのスローで渋った馬場の共同通信杯(6着)とソングラインやセリフォスら相手の安田記念(6着)。富士Sでナミュールにコンマ2秒差に迫れる馬が他にいるだろうか?常に大外ぶん回しスタイルで、内枠を引いてしまった今回は乗り辛いんじゃないの?という懸念はあるものの、進路さえ確保できれば突き抜けてくるはず。

ウインマーベルは阪神カップを1分19秒3で制し、阪急杯も不得意なはずの重馬場でアサカラキングの逃げを強引に捉えて勝利。高松宮記念は重馬場はもとより桃帽(昨年18番枠、今年16番枠)にも泣かされた。今回も桃帽だが軽くて時計の出る馬場。内に有力馬が集結して混雑しそうなだけに外前を張れそうなここは出し抜きチャンス。但し東京が合っているとは言い難い。

スズハロームは昨夏のタイランドCで稍重ながら開催トップの時計で5馬身差の勝利。2勝クラス・前走とレースの上がりより1秒6~7秒も速い脚を使って差し切り勝ち。戦ってきた相手のレベルはともかく、パフォーマンスはかなり優秀。レッドモンレーヴと共に外から飛んできそう。

ソーヴァリアントは富士Sでナミュールとコンマ6秒差、レッドモンレーヴにコンマ4秒差。しかし初のマイル戦だったということを考えると1分32秒0の走破時計を含めて優秀。中山記念のように内で被されるとイラつくだけにこの枠はマイナスだが、そこはモレイラさんのお手並み拝見。

トウシンマカオは京阪杯を1分7秒台の高速時計で連覇したとはいえ1,200M。オーシャンSも大外ぶん回しの強い競馬だったがやはり1,200M。短い距離の短い直線で真価を発揮するタイプで、東京の1,400Mがベストマッチとは言い難い。重賞3勝馬なので抑えるといった程度で期待はしていない。

ダディーズビビッドもソーヴァリアントのように道中の追走でイラつくので、被されにくい外枠が取れたのはプラス。アグリと共に1分19秒5で走った昨年の阪急杯、18頭立ての15番枠で3着に入った昨年のこのレースのように、1,400Mに特化して強い。昨年と全く同じワンツースリーを狙う。

◎レッドモンレーヴ
○ウインマーベル
▲スズハローム
△ソーヴァリアント、トウシンマカオ、ダディーズビビッド
単勝◎(1点)、馬複◎流し(5点)、3連複◎1頭軸流し(10点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?