デススマイルズ 足プレイ メモ

動画に収まらなかった(入れなかった)足プレイ周りのメモです。
すべて自分自身の経験のため、それぞれの行為に本当に意味があるかは謎。
動画解説用にしたためたメモ帳から引っ張ってきてるので文章が雑だったり変です。

自分のプレイ記録

挑戦開始から初めてのクリアまでは2週間掛かった。ゲームプレイ時間だけならば5時間。
2週間、自宅にいる間は指の運動を行った。最初は親指と人差し指以外はまともに動かすことはできなかったが、2週間を過ぎる頃には可動域も広がり、指同士の間を横に広げることも可能となった(パーの状態)。
投稿した動画は挑戦開始から3週間目、ゲームプレイ時間では9時間時点のもの。

試みた指の運動

・クロス
親指と人差し指をクロスさせる。交互にしてみたり、一定時間クロスさせたままにしたり。とりあえずここから

・にぎにぎ
5本の指を曲げて握る。
この際、関節を一つずつ曲げていくような意識、かつ小指側から曲げていく感覚で。

・広げる
指同士の間を横に広げる。はじめは難しく、他の運動でしばらくのあいだ慣らさなければ不可能と思う。
恐らく、動物がしっぽを動かす時のような、マッチョが胸をピクピクさせる時のような身体の操作感覚に近いのではないかと思われます。


私がはじめの頃に苦労したポイント

・コントローラーへの慣れ
初めてテレビゲームのコントローラーを操作した時を覚えていますか?
十字キーやボタンの位置が馴染んでまともに操作ができるようになるまで結構な時間がかかったと思います。
足でコントローラーを操作するのも同様で、馴染むまで結構な時間がかかります。触って、無理だと諦めずにしばらく続けていれば、段々上手に操作できるようになってくるはずです。

・弾をよく見る
普通のことですが、最初は意外と難しい。
意識が操作の方に行っているためと思われます。
弾をよく見るようにすれば、自然と足側もうまく動かせるようになるかと思われます。

・レバーニュートラル
レバーに体重を押し付けず、ソフトタッチしているような状態ならニュートラルになっているはず。これが基本の状態となるよう意識すること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?