見出し画像

【愛知サ旅】福寿の湯/東海市

こんにちは!
染谷海時(そめたにかいと)です。

前から気になっていたサウナ、東海市の福寿の湯へ行ってきました。

出来たばかりの新しいサウナ。
駐車場も多く、中もとても綺麗でした。

サウナはシンプルなドライサウナで4段。
お風呂も6種と多く、水風呂までの動線も完璧。これで750円タオル付きは嬉しい(^^)

ドライサウナの為、個人的に肌がヒリヒリ痛いくらいだったので、下段で十分なくらいでした。ドライなサウナが苦手な方は下段がおすすめです。

やはり、サウナはいいなと思いました。
循環が良くなることで、出たあとに身体が芯から温かくなる。

ただサウナは体温調整の波が激しい為、体調によっては入りすぎると逆に疲れるので、この冬はセット数が多くならないように、気をつけて入るようにしています。

おかげ様で、調子が良いです(^^)
3セットなど決めずに、体調や季節に合わせながら

そして、入った後の入浴後のミルクジェラートが美味しかったです🍨

ミルクのジェラート
他に5種ほど種類がありました。

今回行ったサウナはこちら

ドライサウナ
上段85℃
下段70℃
テレビ📺あり

水風呂  14度
整いイスあり
入浴料750円、タオル付き
ドライヤー無料

脱衣所に冷えた水が飲めます。(ジャグ有)
入口に酸素ボックス有

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?