マガジンのカバー画像

少しマッチョな幸福論

69
突くよ、こころの急所。心の裏マッサージ系コラム。イタきもちよさを味わっておくれ。
運営しているクリエイター

#自己啓発

人生の、プロとアマの境界線。

【この記事は1分で読めます】 “恐ろしいけど面白い。 これがプロとアマの境界線” これは、…

いてもいなくてもいい人ほど、プライスレスな存在であるという話。

【この記事は1分で読めます】 ウォッカやジンがなければBarは営業できない。けれども、山崎1…

“自分”という生き方のプロになれ。

ふと、“その他大勢”感に襲われたとき、「恐ろしいけど面白い。これがプロとアマの境界線」と…

人生は“その瞬間”の積み重ね。上っ面より断面で勝負だ。

【この記事は1分で読めます】 不幸のはじまりって、だいたい人生を“スパン”(期間)で捉え…

喪失感よ、こんにちは。(沖縄・久高島巡礼記)

【この記事は1分で読めます】 喪失感を漂わせている人ほど、無口であっても人見知りだったと…

もっと鼓動を信じて。こころは嘘と言い訳の天才だから。

【この記事は1分で読めます】 “10年も英語を勉強したのに喋れないのは、なぜ?” これは、わ…

わがまま先出しスタイルで、人間関係いいとこ取り。

【この記事は1分で読めます】 巷で行われているセミナーやセラピー、カウンセリングのほとんどが前金制なのは、バックレやドタキャンを防止するという理由がある。 最近では、飲食店に宴会の予約をしておきながらお客様が来店されないノーショー(無断キャンセル)が問題になっているらしい。 わたしも10年くらい前まで飲食業界にいたが、ノーショーは1年に一回あるかないかくらいだったと記憶している。 飲食店における無断キャンセルを防止するコツは、予約が入った時点でお客様のお名前と電話番号

人は、より自分らしく生きることしかできない。

【この記事は1分で読めます】 いちばん好きな映画は?と聞かれて、『タクシードライバー』(1…

いきること、それは「いまを切る」こと。

【この記事は1分で読めます】 “平成最後の日”とかいう言葉を使っている人ほど、もっとセン…

もっと、理解されない生き方を。もっと、誰もやっていない生き方を。

【この記事は1分で読めます】 “自分を理解してもらいたい願望”が強い人ほど、他人に対して…

心地よく生きる権利を、死ぬ気で守れ。

【この記事は1分で読めます】 鬱傾向のある人ほど、「不平等」に対して普通の人より脳が反応…

たくさん持とうよ、自分軸。

【この記事は1分で読めます】 無理して世の中の多様性を認める前に、自分の中にもっと多様性…

未来にこだわる者ほど、未来を失う。

【この記事は1分で読めます】 東日本大震災の直後、首都圏の家電量販店では電子辞書が爆発的…

最低な人たちから教わった、最高の生き方。

【この記事は1分で読めます】 20代の頃、わたしは飲食業界で働いていた。くせ者オールスターズみたいな環境に10年以上もいたせいなのかもしれないが、自分は結構ヤバい人とでも普通にコミュニケーションが取れる部類の人間だと思う。 こんなダメな生き方でもアリなのか!って思ってしまう人ばかりだった。それは、一緒に働いていた人たちばかりでなく、出会ったお客様も含めてのこと。けど、いま思えば自分もそのダメな生き方をしている一人なのかもしれないし、むしろダメな生き方を愛しているのかもしれ