見出し画像

オーガニックチーズ

勝手に恒例のクリスマス女子会では
クリスマスケーキをいつもどこかのを頼んで楽しんでいますが、今年はチーズセットも追加。VIA THE BIOさんがクリスマスセットをやっていたので
ついオーダーしました。
Redは
念願の!
①クレムー ド ブルゴーニュ ビオ
ロックフォール AOP ビオ
ヴィラ トゥルフォ―(トリュフ ゴーダ)
ミモレット ジュンヌ ビオ(共通)
レブツェルター(共通)
⑥ドライフルーツ

01はもちろん以前お店でたべた程よい塩気とクリーミーなあのチーズ!
しかし自分できるとなんだからきれいに切れないもんです。以前たべたときよりは塩気はあまりかんじませんでした。
------------------------------------------------
フランス ブルゴーニュ地方でつくられるクリームを添加した白カビタイプチーズ。ブリヤサヴァランなどに類似する少しホールの大きいチーズ。


02はフランス南部コース地方で良質の羊のミルクでつくられるブルーチーズ。くちどけがスムーズ。

03はイタリアマルケ州のシピッリーニ産地の特産、黒トリュフを混ぜ込んだゴーダチーズ。これはうますぎです。
本体は約8週間熟成させているそう。(セミハード、オランダ、牛)
トリュフってなんだかんだうまいんだなあ〜。

04はフランス北西部で生産されるハードタイプチーズ。アナトーで着色されたミルクを固めてつくる鮮やかなオレンジ色のチーズ。若い熟成。
濃厚。いがいにさっぱりワインにあいます。(ハード、フランス、牛)


05!これがだいぶくせものでしたw
イタリア北部アルトアディジェ州のハンシ・パウンガートナーが経営するDEGUST社のチーズ。アカシアの蜂蜜と5種類のスパイス(ピンクペッパー、マスタードシード、クローブ、フェンネル、アニス)のミックス。匂いがとにかくきつかった!たべたらおいしいんだけど…くさやみたいなかんじで…たくわんのくさったような匂いがしましたw(セミハード、イタリア、牛)
なかなかくせあるチーズがありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?