見出し画像

慣れないことをして、疲れる日もある。

11月29日(月)

5時間睡眠。朝は元気だけど、この短時間睡眠のツケは午後にやってくる。

終日、スタジオで書籍の撮影立ち会い。私は編集協力(ライティング)としてチームに加わっているので、撮影しながら言葉を拾っていく。

すでにあげた原稿に落とし込める(よりわかりやすい表現として差し替え可能)言葉をキャッチしたり、事実関係を整理したり。

昼に出されたお弁当が美味しかった。普段お弁当を食べないもので珍しかった。子ども食堂の弁当盛り付けの参考にもなった。

ごはんがけっこう多めでびっくりした。米大好き人間にはちょうどいい、いや、それ以上にたっぷりだったな。

編集者さんが「お米が美味しいことで有名なお弁当屋さん」だと言っていた。本当に美味しい。

撮影ディレクションの勉強ができた1日でもあった。

9時半〜19時までの長丁場。普段こんなに長時間、同じ場所にこもって働かないせいか、いつもは疲れを感じないのに、この日はどっと疲れが。

いつも、いかに自分が自由に働いているか(場所や時間にとらわれず、ただ、期限までにやることをやる)を実感した。

と同時に、いつも同じ場所で長時間働ける人に感心もする。私には難しい。

帰宅して15分くらいで栄養あふれる食事を準備。

寝るまでだーっと仕事。朝書いたnoteも、オーナーの確認を経てUP。

翌朝も早起きなので1時前には寝た。

今日の菜食

画像1

大豆炊き込みごはん、カリフラワーとブロッコリーのウスターソース炒め、水菜とわかめの味噌汁、納豆、トマト、ぬか漬け、パプリカの酢漬け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?