見出し画像

田舎暮らし編Vol.12~水槽のようす~

残念ながら、魚が居なくなってしまったので

掃除をし直して半リセット。

カニ、ヤドカリ、エビはずっと居ます。

魚が居なくなった原因は、

水温の上昇によるものかと思われます。

難しい、、

水槽用にクーラーは付いてません。

近海浅場でとれたものだと
少しでも水温の変化に強いかなと思って
ましたが、暑すぎたようです。

夏の昼間、28℃まで水温は上がります。

なんとか水温を26℃以下にキープしつつ

1週間ほど水槽を整えたあと、再トライです。




今回迎えたのは、

オオモンハタ(1枚目中央)

カサゴ(オオモンハタの隣)

イシダイ(2枚目奥、3匹)

ヨコスジフエダイ(2枚目右手前)

アカエソ(4枚目埋まってる)

です。
なんとも、肉食魚シリーズです。

釣れた魚全部入れたらこうなりました。

どの魚も2日目からは餌も食べるように
なってます。

イシダイ3兄弟は、少し不良グループのような
感じ。
常に3匹並んで泳いでます。


少し話が変わって、


大体何科の仲間かは、
見て判別できるので
調べたら種類までわかるのですが、

今回水槽に入れたのが↓

前に似たような名前の魚釣ったことがあるぞ
と思って写真見返してたらこれ↓


ヨコスジフエダイと
ヨスジフエダイ。

なんとも紛らわしい。笑


以上です。

またお世話頑張ります。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?