見出し画像

noteを始めた理由

今日はやる気スイッチの入らないAKKOです。
インスタグラムの投稿はしましたが、肝心の編み物は進まない状態です。

そんな私のインスタは現在フォロワーさんが1.2万人。(2022/9/6現在)

インスタに集中していればいいような感じもしますが、最近少し物足りなさを感じてきました。
インスタは画像がメイン。
キャプションは基本おまけです。長いと読んでもらえない。そこにつらつらと商品のこだわりを書いても、どこまで読んでもらえているのか、何よりそれをフォロワーさんが読みたいと思っているのか、疑問がムクムク。。。
伝えたいことを書くのではなく、読み手が知りたいことを書くのが基本とも聞き、インスタだけでは難しいと考え始めました。
さらに仕事用のインスタでは、メイン(編み物)のこと以外について書くと、統一性が失われてしまうリスクも孕んでいます。それはフォロワーさんの望んでいることではないので、フォロワー離れを起こす可能性があります。(数が全てではないけれど)
そういうビジネス的なことを考え、夏休み中、子どもたちに阻まれて進まない編み物をペースダウンさせて、たどり着いた答えが、

「そうだ!noteがあるじゃないか!」

というわけです。
ただここで問題が再び。

買って良かった家電とか(家電好き)、仕事用の机とか、犬や猫のこととか、編み物以外のことも書きたい!

欲張りですね。でも書きたいと思ったんです。脳内のアウトプットは、思考の整理整頓になるので。
ではどうするか。
2年以上放置していたブログを再開することにしました。
ここに至るまで色々検索して調べました。
ブログとnoteの違いや、内容の棲み分けをどうするのか、できるのか。
夏休み中悩みました。
長い間悩んで、夏休みが終わったら試してみることにしました。←イマココ

ブログは編み物の知識など専門性のあること
noteは商品のこだわりや編み物以外のこと

こんなふうに書き分けていく予定です。
noteでは有料の記事も書けるので、そのうち価格設定とか販売の参考になることも書けたらいいなと、野望も少し。。。

基本は自分の脳内のアウトプットを兼ねて、書きたいように書く予定です。
目標は週に1回更新ですが、あまり気負わず続けていけたらいいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?