見出し画像

スプラからの学び(その3)


#ゲームで学んだこと

またスプラからです、、笑

スプラトゥーンは1作目から
子供もやっていて、
大きくなった今も
たまにリーグマッチで一緒にやります、
(やっていただいてます、、)

ただ、子供はいつのまにかウデマエXで
そこまでやりこんだ為か
私よりは知識や、ここでどう動くべきか
ということを頭に入れており、
一緒にやっていても、
そこはそうしない方がいいとか、
今はまだ行ったらあかんやろとか、
私や、声の届かない味方に
なんだかんだと言ってくるのです。

さらには、
負けた時の残念がり方も私より大きく、
時にはちょっとキレぎみになったり
( ; ゚Д゚)ヨワイワタシノセイ?
その空気感がしんどー!と
なる時があります。
機嫌悪い人と一緒に居るって感じで。

ゲームって楽しい気分でやるから
おもしろいんでしょ。
イライラするんだったら今はやめといたら?
と、たまに言ってしまいます。

私もそりゃ勝てる方が嬉しいけれど、
負けても、とにかくスプラをやることが
楽しいので、イライラしてきたら
それはもう今はやる意味はないと思って
中断します。

ゲームは常に楽しくやるものだ。
私はこう思っていたのです。

でも、ふと考えると、
私のように、
のほほんと楽しくやって
負けてもそこまでは悔しがらないから、
ここではもっとこうした方がいいかな等
軽くしか、突き詰めていかない、
だから今のウデマエ(AやSを行き来)

一方子供は、
負けたらとても悔しがる。
うまくいった時は、
自分を仲間を褒め称え、とても喜ぶ。

勝ちたいから、毎回が学びの場。
私が見れていない
相手の状況、仲間の状況を
常に見ていて把握している。
全体を見た上で、
今はどうするのがいいか考える。

そして、
今度はああした方がいいなとか
あの人すごいな
この武器もっと練習しよう等
1試合終わる度に
何かアップグレードしています。

イライラしたり、
キレてしまう程
真剣で、
勝ちたい意欲が
私より凄いんだなと思いました。

もちろん、
イライラやキレることなく
逆に冷静だったり、
常に楽しんだりしながら
上位に居る人もたくさんいらっしゃると思います。

子供の場合は、
負けたくない、
勝ちたいという強い気持ち、

それによって
一見、イライラやキレるという
ネガティブな感情が起こっていますが、

それは
人がさらに自分を磨きあげるためには
時に必要で、
強力なサポートとなるものかもしれません。

ゲームは楽しくやるもの、
自分や仲間がヘタとか
関係なく楽しい。
だから楽しくないならやらない。

これは、私の思いであって、

子供の思いは、
勝つことが楽しい
上達が楽しい
ここにメインを置いているから
勝つために真剣で、
一生懸命やるから
いろいろ腹を立てたりする、
そして、その先には楽しみたいがあり
目指すものは一緒だったのだと。

思いの違いがあることに気づき、
そうだ、人それぞれ違うんだったと、
1つのものに対する思い、
だからこそ沸き上がる感情がある。
それを学びました。

そこからは、
イライラしてる子供を見ても
その先の上達、
そして楽しみたい。
その為に起きてるんだなと
私は、楽しくなければを押し付けず、
ただ自分がそうしておこうと
思えるようになってきました。

ということで、
スプラトゥーンをやっていて
学んだことでした。

・ネガティブな感情は時に
自分を磨くためのサポートになる。

・それぞれの思いは違い、
それにより起こる感情も違う。

・自分がどうしたいかに専念する。

ゲームって、
楽しい上にこんなことまで学べるなんて!
素敵ですね~( ^ω^ )

お読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?