見出し画像

【敵は本能寺にあり❗️その前に御金神社】


今日は年一回、福包みお守り
(福財布)をお返しして、
新しい福財布をいただきに行く
御金神社参りの日


いろいろ写真を撮るのは忘れて
しまったけど、


これまで福財布に入れていたお金を
洗って清めてきたし、


奥にいらっしゃる、天照大御神さま
にもご挨拶をちゃんとして来たし…



なのに出る時にご挨拶をするのを
忘れてしまい、しばらくしてから
道の途中で頭を下げた



まぁ、許してもらおう😅



今日は、おたから小判という
お守りも買って来た


お財布に入れとくと
金運UPといので、
家に帰って
さっそくお財布へ

龍の顔に私は見えた


で、いつもは帰りも
東西線の電車に乗るんだけど、


時間も早いし京阪三条まで、
散歩しようと思って、

あれこれ通りのお店を見ながら、

ぶらぶら


寺町商店街に行ってみたら、
本能寺があった

ひょ〜

こんなところで、
信長さまゆかりの
本能寺にたどり着くとは!



すごいと思って、
中に入って見たけれど、
私の知ってるお寺とは
ちょっと趣きが違った



感覚的な事だから、
ここが違うとは言えないんだけど…



あ、ひとつ言えるとしたら、
お坊さまたちが境内を走っていた🤣


急ぎ足っぽく歩いている
お坊さまは見かけるけれど、


何人ものお坊さまが
パタパタ走っている姿を見るのは
初めてのできごとだった


今は居酒屋さん


寺町通りを抜けて
久しぶりに池田屋跡を通り、



なんとか無事に三条駅に
たどり着いたのでした

橋の欄干が新品になってた😨



汗をかかない
気持ちのいい参拝日


楽しかった

(締め方がわからなくなった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?