見出し画像

エネルギー値が高い星を優先

算命学、万象学というものもありますが、そこでは、エネルギー値を計算することができます。

これは生年月日と出生時間を入力すると簡単に出せますので、興味のある方はネットで検索してみてください。

さて、このエネルギー値、これまでにもお話ししてきましたが、やはり重要な部分になります。

一番エネルギー値が高い星を活かすことが、生きていく上で楽になる大きなポイントだからです。

始星から使うとか、いろいろありますが、重要な部分として、このエネルギー値が一番高い星を優先する、ということがあるなと。

始星は始まりの起点ですが、それはサクッとやればいいことでもあるし。
極星(終星、循環法の最後に集まる星)も方向性を見る上で大事なのですが、結果に過ぎないところもあるからです。
通過点にすぎないといえば、視点を変えればすべてがそうなりますが、人生に影響を大きく与える上で、できるだけ活用する頻度を増やした方がいいところとなると、エネルギー値が高いところだなぁと。

一番影響力のある部分を有効利用する、これが手っ取り早いからです。

逆にいうと、一番エネルギー値が高い星を使わないことは、エネルギーを持て余す最大因子にもなります。不完全燃焼ですね、モヤモヤの原因です。もちろんこれだけではないですが。

そのため
①エネルギー値が高い星を優先して使う
②そのために、その下の十二運も意識する
ことが、おススメです😊💡

もし①が苦手な場合は、まず②からでもいいですよ!
自然と①を使うことになると思いますので🌟


個人鑑定もやっています💡
ご興味がありましたら、以下のURL
「個人鑑定/お仕事のご依頼について」

のnoteの記事よりご連絡お待ちしております💡

僕のことを「応援してもいいよ」というみなさま、ぜひよろしくお願いします。活動資金として活用させて頂きたく思います。